2010年09月13日
一色亭vol.2(豊後高田市)
《一色亭vol.1より続き》

香味油が適度に浮き、旨みとコクのあるスープである。
(* ^ ^ *)
チャーシューは、薄くスライスされて可愛いサイズのものが3枚並んでいる。
( ^ ^ ;)

シンプルな薄味に仕上げられ、まぁスープに合っているとは思う。
さてさて期待のそば麺をいただくとしよう。
店主がラーメンに合うようにと試行錯誤のうえに完成したという期待のそば麺は、細麺のストレートタイプ。

薄く緑がかった色合いは更科そばのようである。
( ^ ^ ;)
箸でザックリ手繰ってグゾゾゾゾゾォ~‥

(≧∀≦)ゞ
ん~、なんとも絶妙なバランスの蕎麦風味である。
啜った感覚はまさにラーメンなのだが、後からふわ~っと蕎麦の風味。
蕎麦粉を混ぜてあるというがしっかりとしたコシがあるのは驚きである。
しなやかな粘りのある肌にスープの絡みも良いようだ。
( ^ ^ )
そばとラーメンねぇ。
なかなか見事なコラボレーションということだろうね。
良い体験をさせていただいた。
( ̄ー ̄)v
んで、大分に帰って来たオイラは夜の飲み会、あのマスターの自宅に。
和やかなムードで飲んで食って遊んで‥
遊ぶって‥何して?
( ^ ^ ;)
今どきの自宅の遊びといえば、Wii。
( ̄^ ̄)y―~~

香味油が適度に浮き、旨みとコクのあるスープである。
(* ^ ^ *)
チャーシューは、薄くスライスされて可愛いサイズのものが3枚並んでいる。
( ^ ^ ;)

シンプルな薄味に仕上げられ、まぁスープに合っているとは思う。
さてさて期待のそば麺をいただくとしよう。
店主がラーメンに合うようにと試行錯誤のうえに完成したという期待のそば麺は、細麺のストレートタイプ。

薄く緑がかった色合いは更科そばのようである。
( ^ ^ ;)
箸でザックリ手繰ってグゾゾゾゾゾォ~‥

(≧∀≦)ゞ
ん~、なんとも絶妙なバランスの蕎麦風味である。
啜った感覚はまさにラーメンなのだが、後からふわ~っと蕎麦の風味。
蕎麦粉を混ぜてあるというがしっかりとしたコシがあるのは驚きである。
しなやかな粘りのある肌にスープの絡みも良いようだ。
( ^ ^ )
そばとラーメンねぇ。
なかなか見事なコラボレーションということだろうね。
良い体験をさせていただいた。
( ̄ー ̄)v
んで、大分に帰って来たオイラは夜の飲み会、あのマスターの自宅に。
和やかなムードで飲んで食って遊んで‥
遊ぶって‥何して?
( ^ ^ ;)
今どきの自宅の遊びといえば、Wii。
( ̄^ ̄)y―~~

ガミさ~ん!
島から島へ飛んで行けぇ~!!
バタバタバタバタバタバタバタバタ‥

バタバタバタバタバタバタバタバタ‥
ええ大人がねぇ‥
(^。^ ;)ゞ
メニュー
らーめん¥600
しょうゆ風らーめん¥600
ネギらーめん¥650
チャーシューめん¥800
キムチらーめん¥750
チャイナ風らーめん¥650
くりーみーらーめん¥800
ワンタンめん¥750
ネギチャーシューめん¥880
ねぎ焼らーめん(夜限定)¥880
ちびっこらーめん¥320
ちびっこネギらーめん¥380
ちびっこチャーシューめん¥420
各大盛(各種ちびっこ除く)¥100増
大盛ネギらーめん¥130増
かえ玉(各種ちびっこ除く)¥150
ごはん(中)¥150
ごはん(小)¥100
ごはん(大)¥250
おにぎり(2コ)¥200
チャーシューおにぎり(2コ)¥280
おこげおにぎり(2コ)¥250
ぎょうざ(5コ)¥300
しゅうまい(5コ)¥300
お持ち帰り
ぎょうざ¥330
しゅうまい¥330
らーめん各¥50増
赤唐辛子160g¥680
ぶっかけラー油120g¥750
《麺の種類》
ぞは麺・普通麺・細麺
ちぢれ麺(しょうゆ風用)・細麺ストレート(しょうゆ風用)
《硬さ》
バリカタ・かため・ややかた・普通・やややわ・やわめ
《にんにく》
入り(少しから多めまで)・無し
《マー油》
入り(少しから多めまで)・無し
[一色亭(2007.05.26)]
【一色亭】
場所:豊後高田市高田2859-1(宮町)
電話:0978(24)3201
営業:11:00~15:00
18:00~20:00
定休:月曜日
Posted by ラーメン聖人 at 09:01│Comments(0)
│大分県北部のラーメン店