2009年08月07日
中華庶民料理 ミンミンVol.1(中津市)
2007.09.20の記事である。
( ^ ^ )
カラッと晴れた中津の空に雲一つ見当たらない本日。
九月も後半、十月が目の前だというのに、この連日の真夏日に、オイラ、少し疲れ気味である。
( ̄~ ̄)ξ
今日は、【中国庶民料理 ミンミン】に訪麺である。

店内は、テーブル3つが置かれ、10席程度の椅子が準備されている。

座敷には、四人掛のテーブルが2つあるが、1つには荷物が置かれ、食事は出来そうも無い。
( ^ ^ ;)
15:30の来店で先客はなし。
おばちゃんが一人、お冷やをテーブルに運んできてくれた。

「ラーメンの固麺は出来ますか?」と尋ねるオイラ。
「出来ますよぉ」とおばちゃんが言う。
オイラ「じゃ、よろしくお願いします」
(* ^^ *)
すると‥おばちゃんは、直ぐ様、公衆電話で何処かに電話を掛け、一言二言話して厨房に消えて行った。
σ( ^^ ;)? おりょ‥
それではテレビでも見ながら、しばしば待つことに。
( ̄^ ̄)y-~~
やがて、15分も過ぎた頃、厨房から、おばちゃんの声が聞こえて来た。
「お客さん、ラーメンでよかったんですよねぇ~?」
Σ( ̄□ ̄;)!!
おーい!!
まだ作ってなかったんかい!!
それにしても時間が掛り過ぎているなぁ‥と思っていた矢先である。
すると、奥から店主らしき声がする。
先ほどの電話は、出掛けていた店主にかけていたようだ。
帰って来てラーメンを作り始めたようである。
( ^ ^ ;)
( ^ ^ )
カラッと晴れた中津の空に雲一つ見当たらない本日。
九月も後半、十月が目の前だというのに、この連日の真夏日に、オイラ、少し疲れ気味である。
( ̄~ ̄)ξ
今日は、【中国庶民料理 ミンミン】に訪麺である。

店内は、テーブル3つが置かれ、10席程度の椅子が準備されている。

座敷には、四人掛のテーブルが2つあるが、1つには荷物が置かれ、食事は出来そうも無い。
( ^ ^ ;)
15:30の来店で先客はなし。
おばちゃんが一人、お冷やをテーブルに運んできてくれた。

「ラーメンの固麺は出来ますか?」と尋ねるオイラ。
「出来ますよぉ」とおばちゃんが言う。
オイラ「じゃ、よろしくお願いします」
(* ^^ *)
すると‥おばちゃんは、直ぐ様、公衆電話で何処かに電話を掛け、一言二言話して厨房に消えて行った。
σ( ^^ ;)? おりょ‥
それではテレビでも見ながら、しばしば待つことに。
( ̄^ ̄)y-~~
やがて、15分も過ぎた頃、厨房から、おばちゃんの声が聞こえて来た。
「お客さん、ラーメンでよかったんですよねぇ~?」
Σ( ̄□ ̄;)!!
おーい!!
まだ作ってなかったんかい!!
それにしても時間が掛り過ぎているなぁ‥と思っていた矢先である。
すると、奥から店主らしき声がする。
先ほどの電話は、出掛けていた店主にかけていたようだ。
帰って来てラーメンを作り始めたようである。
( ^ ^ ;)
そして、オイラの前にラーメンが現れたのは、それからまた15分後だった。
(●д●;)
何やら‥何やら嫌な予感‥
ラーメンには、モヤシ、ネギ、チャーシュー4枚がのっている。

スープは、醤油の色の濃い、結構、黒いスープである。

まずは、スープを一口…
………
………
………
Σ( ̄□ ̄;)!!
甘~~~~~~い♪
このスープのタレは、間違い無くチャーシューの煮汁…
ベースは、鶏ガラなのか牛骨なのか…まったくわからない。
ただ、ただ………
甘~~~~~~い♪
(ノ゜O゜)ノ
飲み進むうちに、段々と甘味が増して来る。
チャーシューは、味は染みているが、かなり歯応えがあるタイプ。

こういうチャーシューは、たまには良いかな。
(* ^^ *)
これは、酒の肴にもなる。
麺は中細ストレートタイプ。

柔~~~~~~い♪
( ̄ω ̄;)
やはり…
嫌な予感は的中である。
やはり…
嫌な予感は的中である。
固麺と伝えた奥さんからの伝言は、店主には、まるで伝わって無かったようである。
(; ^^ A
しかしながら…
それにしても、柔らかい茹で加減である。
《中華庶民料理 ミンミンVol.2に続く》
(●д●;)
何やら‥何やら嫌な予感‥
ラーメンには、モヤシ、ネギ、チャーシュー4枚がのっている。

スープは、醤油の色の濃い、結構、黒いスープである。

まずは、スープを一口…
………
………
………
Σ( ̄□ ̄;)!!
甘~~~~~~い♪
このスープのタレは、間違い無くチャーシューの煮汁…
ベースは、鶏ガラなのか牛骨なのか…まったくわからない。
ただ、ただ………
甘~~~~~~い♪
(ノ゜O゜)ノ
飲み進むうちに、段々と甘味が増して来る。
チャーシューは、味は染みているが、かなり歯応えがあるタイプ。

こういうチャーシューは、たまには良いかな。
(* ^^ *)
これは、酒の肴にもなる。
麺は中細ストレートタイプ。

柔~~~~~~い♪
( ̄ω ̄;)
やはり…
嫌な予感は的中である。
やはり…
嫌な予感は的中である。
固麺と伝えた奥さんからの伝言は、店主には、まるで伝わって無かったようである。
(; ^^ A
しかしながら…
それにしても、柔らかい茹で加減である。
《中華庶民料理 ミンミンVol.2に続く》
Posted by ラーメン聖人 at 17:19│Comments(0)
│大分県北部のラーメン店