2008年11月13日
一色亭(豊後高田市)
2007.05.26の記事である。
( ^ ^ )
今日は豊後高田の【一色亭】に来店した。

この店は国道213号線を豊後高田市街から真玉方面に向かう道沿い、左手にある。
オイラ的には県北方面ではかなり上位に位置するラーメンである。
ラーメン\500\固麺で注文!
(*^∇^*)/
麺は普通(太麺)と細麺(中)、スープもニンニク入りと無しを選ぶことが出来る。
オイラ、いつもは、ニンニク無しの細麺。
しかし本日は、細麺の固麺、ニンニク入りをオーダーした。
( ̄ー+ ̄)
出て来たラーメンにはチャーシュー3枚、モヤシ、ネギ、胡麻がのる。

乳白色に白濁した豚骨ベースに香味油が、たっぷり浮く。
コクがあり、豚骨の臭みは、ほとんどない。
特に、この度は、ニンニク入りをチョイスしている為に、結構強いニンニクの香りが、スープを力強いものにしている。
(o`∀´o)クワァー
麺は細麺をチョイス、オイラ的には、中太くらいに位置する麺である。
白いストレートタイプの麺は、コシもあり、歯応えも良かった。
(`▽´)プハァ~
替玉\100チャーシュー付き、食べたいのをグッと堪える…
(o_ _)oグッ…
宇佐で人気のラーメン店『一輝亭』と似たところも多いラーメンで、名前も、一、亭と似ている為に、何かしら関係があるのかも‥と、思われる方もいるかも知れない‥
しかし、事実‥何も関係無い!
( ^ ^ ;)
ただ、関係無いといっても、店主同士、知り合いではあるらしい。
( ^ ^ )
今日は豊後高田の【一色亭】に来店した。

この店は国道213号線を豊後高田市街から真玉方面に向かう道沿い、左手にある。
オイラ的には県北方面ではかなり上位に位置するラーメンである。
ラーメン\500\固麺で注文!
(*^∇^*)/
麺は普通(太麺)と細麺(中)、スープもニンニク入りと無しを選ぶことが出来る。
オイラ、いつもは、ニンニク無しの細麺。
しかし本日は、細麺の固麺、ニンニク入りをオーダーした。
( ̄ー+ ̄)
出て来たラーメンにはチャーシュー3枚、モヤシ、ネギ、胡麻がのる。

乳白色に白濁した豚骨ベースに香味油が、たっぷり浮く。
コクがあり、豚骨の臭みは、ほとんどない。
特に、この度は、ニンニク入りをチョイスしている為に、結構強いニンニクの香りが、スープを力強いものにしている。
(o`∀´o)クワァー
麺は細麺をチョイス、オイラ的には、中太くらいに位置する麺である。
白いストレートタイプの麺は、コシもあり、歯応えも良かった。
(`▽´)プハァ~
替玉\100チャーシュー付き、食べたいのをグッと堪える…
(o_ _)oグッ…
宇佐で人気のラーメン店『一輝亭』と似たところも多いラーメンで、名前も、一、亭と似ている為に、何かしら関係があるのかも‥と、思われる方もいるかも知れない‥
しかし、事実‥何も関係無い!
( ^ ^ ;)
ただ、関係無いといっても、店主同士、知り合いではあるらしい。
店主いわく「一輝亭とは知り合いで、ラーメンの話もするんで、似てくるんでしょうね」とのこと‥
「知り合いといっても、ラーメンの修行を同じ所で、一緒にしたというわけじゃ無いんですけどね」
今日は、結構よく話してくれる店主だ。
(*^ ^*)
メニューに、チャイナ風ラーメンというものがある。
(゜_゜)チャイナ風??…
店主にたずねる。
店主いわく「あぁ、チャイナ風ラーメンですね、アレは酸っぱいんですよ」
オイラ「酢でも入れるんですか?」
店主「そうです、酢と他に調味料を諸々入れて、後口アッサリなんですよ」
オイラ「へぇー酸っぱいラーメンねぇ」
店主「女性には、結構人気ありますねぇ」
オイラ「ラーメンで酸っぱいってのは珍しいなぁ」
店主「はい、僕は、嫌いですけどね!!」
オイラ「(;¬_¬)……」
( ^ ^ ;)
店主的には、ちびっこラーメン(半分の量)が出来るので、それで様子を見て、気に入ったら普通盛りを頼んだ方が良いとのこと。
なかなか正直で、面白い店主だった。
( ̄ー ̄)
7月初旬には、今の場所から、宮町に移転して、オープンするとのこと。
やはり市街地の方が、客も多いだろう。
飲み屋帰りの客も、行きやすい場所である。
【一色亭】
場所:豊後高田市玉津1595-1
電話:0978(24)3201
営業:火~金
11:00~15:00
18:00~20:00
土日祝
11:00~15:00
17:00~スープ切れ迄
定休:月曜日

現在の移転先
住所:豊後高田市高田2859-1(宮町)
電話:0978(24)3201
Posted by ラーメン聖人 at 18:54│Comments(0)
│大分県北部のラーメン店