2008年12月17日

山香飯店(杵築市)

2007.07.21の記事である。

( ^ ^ )

本日は山香町(現:杵築市)に来ている。

結構、暑い…

(`ε´;)

さてさて、昼飯!昼飯!!と、訪れたのは、山香駅前にある【山香飯店】である。

山香飯店(杵築市)

以前、知人から、ここの鶏天は、意外に美味いと聞かされていた店である。

(当然、オイラには鶏天を食べようなどという気は、さらさら無いのだが…(^^ゞ)

店内は、カウンターに7席、四人掛のテーブルが2つあり、奥の方には座敷があるようだ。

テーブルに座ると、奥さんが、お冷やを持ってきてくれた。

(o^-^o)

しかしながら‥暑いなぁ‥等と思っていると‥

Σ( ̄□ ̄;)!!

いきなり、エアコンが入った。

(ノ゜O゜)ノ涼しい‥

電気代の節約だったようである。

(*^ ^*)

ラーメンを固麺で注文する。

昼飯時のわりには、土曜日だからか、客はオイラと連れの二人だけである。

店には、奥さん一人しか見当たらない。

やがて出来上がったラーメンには、ネギ、チャーシュー3枚、小さな海苔、胡麻と胡椒が振られている。

山香飯店(杵築市)

スープは白濁した豚骨ベース。

濃い味のスープだが、脂は少なめ、軽くラードが浮いている感じでアッサリしている。

獣臭は無く、軽く胡椒の風味がする。

チャーシューは、豚バラを使った、巻き肉タイプ。

山香飯店(杵築市)

薄味だが、柔らかく煮込んである。

麺は、四角い中細ストレートタイプ。

山香飯店(杵築市)

ツルンとしたタイプの麺で、これは、のびやすい。

ザザザザサァと急いで完食。

(`▽´)プハァ~

連れは、「鶏天定食が美味いと聞いたぞ!」というオイラの勧めなど無視して、唐揚げ定食を頼んでやがる!

(―_―メ)

当然、お裾分けを強要させて頂く!

( ̄^ ̄)y-~~

山香飯店(杵築市)

カラッと揚がって、まぁまぁである。

(*^□^*)

食べている間に、客も入って来たし、予約か、出前の電話も何件かあった。

奥さん、大忙しである。

麺メニューは
ラーメン\400
チャーシュー麺\500
チャンポン\450
焼きそば\500
長崎皿うどん\550

ご飯物は
焼飯\450
チキンライス\500
カレー炒飯\500
中華丼\500
親子丼\500
カツ丼\550
天津丼\600

定食は
豚汁定食\500
ニラレバ定食\550
野菜炒め定食\550
餃子定食\550
唐揚げ定食\550
鶏天定食\550
豚天定食\550
トンカツ定食\600
たいへん安い!

( ̄▽ ̄)

単品メニューは
餃子\400
水餃子\450
唐揚げ\450
レバニラ\500
八宝菜\800
酢排骨\650
海老天\650
イカ天\700
等、色々ある

【山香飯店】

住所:杵築市山香町大字野原1778
電話:0977(75)0488
営業:12:00~21:00
定休:月曜日


同じカテゴリー(大分県北部のラーメン店)の記事画像
麺処 みたつ家(中津市)
おばーのすば家vol.2(杵築市)
おばーのすば家vol.1(杵築市)
豚骨堂 いっぽvol.2(豊後高田市)
豚骨堂 いっぽvol.1(豊後高田市)
杵築ラーメン 清新亭 本店(杵築市)
同じカテゴリー(大分県北部のラーメン店)の記事
 来々軒(国東市国東町) (2013-02-24 17:11)
 万来(杵築市) (2013-01-31 18:13)
 上海ラーメン 珍丼屋(国東市安岐町) (2013-01-30 19:47)
 中華料理 珍海楼(中津市) (2012-12-30 00:00)
 むろらんラーメン(中津市) (2012-07-20 20:50)
 萬力亭(中津市) (2012-07-13 12:12)

Posted by ラーメン聖人 at 18:18│Comments(0)大分県北部のラーメン店
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。