スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2010年06月03日

ファミリーラーメン(佐伯市)

『ラーメン福亭』を出たオイラ。

さてさて、次はどこに行こうかな。

( ^ ^ )

と、思案していてオイラだが、ふっとあるラーメン店が頭に浮かんで来た。

それは佐伯の市街地から少し外れた場所、池船町にかな~り昔からあるラーメン店。

その名も【ファミリーラーメン】である。

( ̄^ ̄)y―~~





もちろん、佐伯市民の方々なら来店したしないに関わらず、知らない方はいないと思われるくらいに古くからある店。

赤い暖簾に大きく「ファミリーラーメン」と書かれた文字が印象的である。

( ^ ^ ;)

古めかしいこじんまりとした店内は「ファミリー」という意味あいからはギャップを感じさせる造り。

オイラが来店した時間には先客はなく、店主の爺さんと奥さんがカウンターの中にいた。

とりあえず、カウンターに腰掛け「ラーメン」を注文。

おばちゃんが大きめの両手の付いたアルミ鍋でスープを沸かし始めると爺さんはカウンター下の麺を茹でる釜なのだろうか、ごそごそとなにやら作業を始めだした。

( ^ ^ ;)

ところでこの店、オイラは初来店というわけではない。

かなり昔に一度、食べているはずなのだが、その味が記憶に残っていないのである。

( ^ ^ ;)ヾ

無理に記憶から消してしまおうとしたわけではないのだが‥

店内すら、こんな感じだったかなぁ‥といったふう。

(^。^ ;)?

アハハ‥そんだけ久しぶりってことなんだけどね。

やがてカウンター越しに差し出されたラーメンには、もやし、ネギ、胡麻、チャーシュー2枚が乗る。





スープは、濃いめの豚骨ベース。

濃いといっても豚骨度が高いというより脂分が強いスープなのだろう。  続きを読む


Posted by ラーメン聖人 at 11:06Comments(0)大分県南部のラーメン店