2009年01月17日
かぼすタイム放送700回スペシャル(コラム)
本日は、『かぼすタイム放送700回スペシャル』ということである。
「ようこそ!かぼすツアーズ」のコーナーでは、大分市街歩き名人VS別府B級グルメ案内人のコラボレーションが実現!
別府B級グルメ案内人、吉永カメラの[吉永秀生さん]と、大分市街歩き名人、コダマサイクルの児玉けんめい師匠が登場した。

大分と別府の街角グルメを紹介し合おうという企画である。
別府のB級グルメ紹介では、石垣餅、カツ丼、\500バイキング、うどん屋さんと登場した。
大分街角グルメ紹介では、子馬のカレー、カワベ水産の惣菜、そして我が『ママふらいぱん』の息子、ヒロさんの店『バールふらいぱん』の\1000セットが登場。
(≧∇≦)ゞ
どれも格安で、実に興味をひく内容だった。
(* ^^ *)

大分街角グルメは、あまりにもオイラの近くにあるもので、慣れ親しんでいる内容だったが、別府の街角グルメにいたっては未知の世界。
また一つ、楽しみの増えた情報だった。
(≧∇≦)ゞ
しかしながら、オイラが勝手に師匠と仰ぐ児玉けんめいさんは、大分弁でいえば「あん氏は、面白りぃ」という感じだろうか。
( ^ ^ ;)
別府B級グルメで吉永さんが連れて行くそれぞれの店で、必ずやB級コメントを入れていく。
(↑もちろん師匠は、A級コメントだって出来る人だが‥)
(^。^ ;)?
石垣餅を食べるシーンでは「いと、おかし(お菓子)」
トンカツ屋さんでは「ベップ席(VIP)」
ワンコインランチの\500バイキングの店では小野亜希子アナウンサーに、「なんでアンタ、そんなこと言う必要があるん!」
「ようこそ!かぼすツアーズ」のコーナーでは、大分市街歩き名人VS別府B級グルメ案内人のコラボレーションが実現!
別府B級グルメ案内人、吉永カメラの[吉永秀生さん]と、大分市街歩き名人、コダマサイクルの児玉けんめい師匠が登場した。

大分と別府の街角グルメを紹介し合おうという企画である。
別府のB級グルメ紹介では、石垣餅、カツ丼、\500バイキング、うどん屋さんと登場した。
大分街角グルメ紹介では、子馬のカレー、カワベ水産の惣菜、そして我が『ママふらいぱん』の息子、ヒロさんの店『バールふらいぱん』の\1000セットが登場。
(≧∇≦)ゞ
どれも格安で、実に興味をひく内容だった。
(* ^^ *)

大分街角グルメは、あまりにもオイラの近くにあるもので、慣れ親しんでいる内容だったが、別府の街角グルメにいたっては未知の世界。
また一つ、楽しみの増えた情報だった。
(≧∇≦)ゞ
しかしながら、オイラが勝手に師匠と仰ぐ児玉けんめいさんは、大分弁でいえば「あん氏は、面白りぃ」という感じだろうか。
( ^ ^ ;)
別府B級グルメで吉永さんが連れて行くそれぞれの店で、必ずやB級コメントを入れていく。
(↑もちろん師匠は、A級コメントだって出来る人だが‥)
(^。^ ;)?
石垣餅を食べるシーンでは「いと、おかし(お菓子)」
トンカツ屋さんでは「ベップ席(VIP)」
ワンコインランチの\500バイキングの店では小野亜希子アナウンサーに、「なんでアンタ、そんなこと言う必要があるん!」
うどんやさんのそばどんを食べながら「おもしれー、それ」
まぁ、番組を見てない方には意味が分からず申し訳ない話だが、肩に力を入れない実にくだらないB級コメントが路地裏文化を継承する別府B級グルメにピタッとハマっている。
路地裏の情緒、半径10mにも集約された別府を「三丁目の夕日」に例え「甘酸っぱく懐かしい」と感想を言ってのける師匠の機転の早さには感服である。
色々な祭りを企画実行し、グランシアターで行われるゴスペルのコンサートなどの司会までこなす。
よくまぁ、アレだけの人前にも限らずあがらないで自分を表現出来るものである。
( ̄○ ̄;)

そんな師匠に『ふらいぱん』のカウンターの中から聞いたことがある。
「けんめいさん、なんでアレだけの人の前に出てあがらないんですか?」
「○○ちゃん、それはな、俺だって昔は人前に出て話すんは苦手やったよ。」
「でもな、ある時から急にパッと変われる瞬間が来るんよ」
(↑オイラの歳なら、もう十分にその時が来てても良いはずだが‥)
(^。^ ;)?
何とも知れず、意味の有るような無いような話を続けてくれる。
しかしながら、その話にずーっと聞き入ってしまうのは師匠のカリスマ性のなせる技だろうか。
(* ^^ *)
しかしながら、日常を冷静に受け止め、一つ一つをクリアしていくのは、大変な努力を要すると思う。
だからこそ、それを習慣化し自身の器に引き込めた時に、周りの評価も上がってくるのだろう。
( ̄ー ̄)
それを平常心で出来る師匠に、常々に感化されるオイラである。
ではでは最後にオイラも感想を一言!

師匠、テレビに映る貴方は『めかし込んで髭を生やしたキューピー』でしたよ。
ヾ(≧∇≦*)〃
キャハハハハァー
ピンMerry 大人の誇り高きX'masの過し方vol.2
ピンMerry 大人の誇り高きX'masの過し方vol.1
朝粥と断食
赤間神宮(山口県下関市)
太刀魚釣り(大分港)
原次郎左衛門 本店(合名会社まるはら)
ピンMerry 大人の誇り高きX'masの過し方vol.1
朝粥と断食
赤間神宮(山口県下関市)
太刀魚釣り(大分港)
原次郎左衛門 本店(合名会社まるはら)
Posted by ラーメン聖人 at 17:17│Comments(2)
│諸々事情
この記事へのコメント
我が家も、もちろん観てましたよ。
恐るべし、自転車屋ですよね~!!!
今夜は、ママふらいぱんに集合されているのかな?
うちは、ジョージが明日仕事なので・・
来週辺り、お邪魔しようと思っています。
児玉センパイとも、また一緒に呑みたいなぁ。byジョージ
そうそう、昨日
免許の更新で、めがねの加藤さんと一緒でした。笑
大分狭いですね~
恐るべし、自転車屋ですよね~!!!
今夜は、ママふらいぱんに集合されているのかな?
うちは、ジョージが明日仕事なので・・
来週辺り、お邪魔しようと思っています。
児玉センパイとも、また一緒に呑みたいなぁ。byジョージ
そうそう、昨日
免許の更新で、めがねの加藤さんと一緒でした。笑
大分狭いですね~
Posted by hal at 2009年01月17日 20:34
halさん
( ^ ^ )
ご覧になりましたか。
ふらいぱんは相変わらずですよ。
けんめいさんは1:00頃には帰られましたが、他に女の子達が飲んでいて、結局5:00まで飲んでいましたよ。
( ^ ^ ;)
その子達に比べたら、「夜のジョージ先輩」の方が、かなり綺麗な飲み方をされますな。
(≧∇≦)ゞ
免許の更新で加藤さんがいましたか。
アハハ‥
( ^ ^ )
ホント、大分狭いですよね。
( ^ ^ )
ご覧になりましたか。
ふらいぱんは相変わらずですよ。
けんめいさんは1:00頃には帰られましたが、他に女の子達が飲んでいて、結局5:00まで飲んでいましたよ。
( ^ ^ ;)
その子達に比べたら、「夜のジョージ先輩」の方が、かなり綺麗な飲み方をされますな。
(≧∇≦)ゞ
免許の更新で加藤さんがいましたか。
アハハ‥
( ^ ^ )
ホント、大分狭いですよね。
Posted by ラーメン聖人 at 2009年01月18日 16:26