2009年02月03日

眠れない夜‥vol.2(たかまさBar)

大体の雰囲気を作ると後はひたすら書く!書く!書く!

~φ(..)

眠れない夜‥vol.2(たかまさBar)

オイラのサインのはずだが、たかまさ君が書いた方が上手だったりする‥

が、まぁ、一応完成!

眠れない夜‥vol.2(たかまさBar)

( ̄^ ̄)y-~~

たかまさ君のサインも完成!

眠れない夜‥vol.2(たかまさBar)

実にくだらないことだが、何故だか楽しいねぇ。

そのうち、りゅうちゃん達も来店して、少し賑やかさを取り戻した店内である。

後から来店して来たガミさん。

「僕なんか、中学生の時からサイン作って書き続けて来ましたよ」

Σ( ̄□ ̄;)!!

って‥なんの為‥

すらすらすら~っ‥上手である。

「いつか有名になった時の為にと思い、練習し続けて来ました」

(―.― ;)

もう、タイムリミットだよ‥

そんなこんなで楽しんだ『たかまさBar』も03:00過ぎ。
閉店の時間となったわけである。

気がつけば、2本目のJINROのボトルがキープ済み‥

(゜∀゜;ノ)ノ

カクテル名は「サドンデス」だったが、今夜は引き分けのようである。

「じゃあ〆に一軒寄って帰りましょうか。」

この言葉を聞くまでは‥

引き分け‥などあり得ない。

「サドンデス」という言葉は、カクテル名から今夜という意味に変わり始めたのだった‥

たかまさ君とガミさん、オイラの3人が向かった先は、都町のお馴染み『手打ちうどん 文田』である。

(`▽´ゞ

うどんなど食べやしない3人。

座敷を陣取りビールや焼酎、肴はうどんのトッピングのフルコースである。

( ^ ^ ;)

きつねうどんのうどん抜き!

やまかけうどんのうどん抜き!

肉うどんのうどん抜き!

うどん抜き抜きコールの大連発で3人だけど大宴会である。

♪d(⌒〇⌒)b♪

ホント、いっつもオイラ達、男ばっかりでどうしてこんだけ盛り上がれるんだろね。

他に客は、若い飲み屋のお兄ちゃんやお姉ちゃん達。

( ̄ー+ ̄)ニヤリッ‥

これなら、騒いでも良いようだぞ‥

顔を見合わせ、笑みを浮かべたオイラ達。

チャンチャンチャンスチャチャ~ンスチャチャ~ン♪

 ☆ + ∧_∧
♪   ( ゝз~)
♪  / ̄||―、\_
☆|[三∪● )三mΕ∃
♪* \_へ― \ 
+♪ * (_)(_) ☆
♪☆ + ☆°+
♪  *☆ x*+ ☆ο+ *

野~球~をすうるなら、こういう具合にしやしやしゃんせ。

アウト、セ~フ、よよいのよい!!


うどん屋で男3人、何やってんだろね。

(^。^ ;)?

まぁ、お兄ちゃんやお姉ちゃん達も喜んで見てたから‥

まっ、いっかぁ‥

(≧▽≦)ゞ


同じカテゴリー(諸々事情)の記事画像
朝粥と断食
うっかり失効(大分県運転免許センター)
ほうぼうの煮付けと大根の味噌漬け(酒の肴)
藤河内湯~とぴあVol.2(佐伯市宇目町)
藤河内湯~とぴあVol.1(佐伯市宇目町)
ふない焼Vol.2(大分市中央町)
同じカテゴリー(諸々事情)の記事
 ピンMerry 大人の誇り高きX'masの過し方vol.2 (2012-12-21 21:37)
 ピンMerry 大人の誇り高きX'masの過し方vol.1 (2012-12-21 21:36)
 朝粥と断食 (2012-12-11 16:36)
 赤間神宮(山口県下関市) (2012-11-24 17:10)
 太刀魚釣り(大分港) (2012-09-29 15:32)
 原次郎左衛門 本店(合名会社まるはら) (2012-09-06 12:51)

Posted by ラーメン聖人 at 23:03│Comments(2)諸々事情
この記事へのコメント
ガミさんってひとが書かれてる、俺って文字・・・・街中(竹町の駐車場の看板か、壁の、らくがきによく似た字がありましたが・・・(-。-)(最後のハネの部分が印象的で・・・)・・・・まさか??!!!・・・そんなはずないですよね(^-^)?気になります~!!
Posted by さっこさっこ at 2009年02月04日 08:21
さっこちゃん
( ^ ^ )
ガミさんは落書きするタイプじゃないですねぇ‥
俺って文字‥
( ^ ^ ;)
ありゃ、たかまさ君のサインですよ。
てかっ‥
気付かないと思いますが、竹町には、もっと凄いメッセージをたくさん残してあります‥
Posted by ラーメン聖人 at 2009年02月04日 11:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。