2009年03月13日
スパゲッティミートソースを作った夜に
暖かくなりだした昼間に反して、夜はまだまだ寒い。
今夜の酒の友には、珍しくスパゲッティでも作ってみるか‥
( ^ ^ ;)
色々な調味料など一通りは揃っているオイラの家だが、自炊というものは、ほとんどしない。
家で食事をするといえば、まぁ、近くにあるほか弁か、カップ麺くらいである。
(^。^ ;)?
一人暮らしなんてこんなものだろうな‥
20年以上も料理を作る仕事をして来たオイラである。
かえって自宅では、何もしない‥出来ない?‥したくないものなのだ‥
(`▽´ゞ
作るくらいなら餓死してしまえ‥というのは、はなはだ大袈裟だが、そのくらい炊事というものが面倒くさく感じられる。
身体にはあまりよろしくないことはわかっているのだが‥
どうやら男というものは、自分で自分を守れない、不器用な生き物のようである。
(↑アンタは特にね!)
( ^ ^ ;)
そんなこんなで、作ったスパゲッティミートソース。
作るといっても超即席制作。
冷蔵庫の中には、たいした物が入っていない。
(;´Д`)
とりあえず、フライパンで冷凍していた合挽き肉と屑野菜と化していた玉ねぎをみじん切りにして炒め、生のニンニクが無いのでガーリックパウダーを代用して風味をつける。
トマトピューレかホールトマトの缶詰がどころかにあったよなぁ‥と探すが、出て来た缶詰は遥か昔に賞味期限が過ぎていた‥
(―.― ;)
仕方ないのでトマトケチャップをドバァ~。
固形のブイヨンやウスターソース、塩、胡椒で適当に味を整え茹で上がったスパゲッティにかける。
仕上げに乾燥パセリを振り掛け出来上がりである。

(≧▽≦)ゞ
アハハハハハ‥上出来!上出来!
今夜は、こいつを肴に一杯やるか。
ケチャップを使ったせいか、かなり濃い味のミートソースである。

ソースもよく絡み、肴には良い感じかな。
パスタとは呼びたくない、まさにB級中のB級といった味である。
(●^o^●)
今夜の酒の友には、珍しくスパゲッティでも作ってみるか‥
( ^ ^ ;)
色々な調味料など一通りは揃っているオイラの家だが、自炊というものは、ほとんどしない。
家で食事をするといえば、まぁ、近くにあるほか弁か、カップ麺くらいである。
(^。^ ;)?
一人暮らしなんてこんなものだろうな‥
20年以上も料理を作る仕事をして来たオイラである。
かえって自宅では、何もしない‥出来ない?‥したくないものなのだ‥
(`▽´ゞ
作るくらいなら餓死してしまえ‥というのは、はなはだ大袈裟だが、そのくらい炊事というものが面倒くさく感じられる。
身体にはあまりよろしくないことはわかっているのだが‥
どうやら男というものは、自分で自分を守れない、不器用な生き物のようである。
(↑アンタは特にね!)
( ^ ^ ;)
そんなこんなで、作ったスパゲッティミートソース。
作るといっても超即席制作。
冷蔵庫の中には、たいした物が入っていない。
(;´Д`)
とりあえず、フライパンで冷凍していた合挽き肉と屑野菜と化していた玉ねぎをみじん切りにして炒め、生のニンニクが無いのでガーリックパウダーを代用して風味をつける。
トマトピューレかホールトマトの缶詰がどころかにあったよなぁ‥と探すが、出て来た缶詰は遥か昔に賞味期限が過ぎていた‥
(―.― ;)
仕方ないのでトマトケチャップをドバァ~。
固形のブイヨンやウスターソース、塩、胡椒で適当に味を整え茹で上がったスパゲッティにかける。
仕上げに乾燥パセリを振り掛け出来上がりである。

(≧▽≦)ゞ
アハハハハハ‥上出来!上出来!
今夜は、こいつを肴に一杯やるか。
ケチャップを使ったせいか、かなり濃い味のミートソースである。

ソースもよく絡み、肴には良い感じかな。
パスタとは呼びたくない、まさにB級中のB級といった味である。
(●^o^●)
そういえば、今でこそイタリアンのお店はたくさん出来て、本格的なパスタを手軽に食べることが出来るようになった。
(* ^^ *)
日頃、あまりパスタというものは食べないオイラ。
何が本格的な味で、何がそうでないのかは、今でもよくわからない。
(^。^ ;)?
ただ、オイラがまだ福岡に住んでいた頃には、そういうお洒落なイタリアンのお店は、あまり手軽な存在ではなかったように記憶している。
もっぱら朝食や昼食を摂るといえば喫茶店がほとんどだった。
たいていの喫茶店は、軽食喫茶という感じで朝はモーニングセット、昼には日替りランチを提供していた。
( ^ ^ )
当時、博多区のオイラが住んでいた近くにも、ある小さな喫茶店があった。
BGMに、オイラの好きなシャカタクがよく流れている店だった。
喫茶店でシャカタクは珍しいように思うが、コーヒーを飲みながら聴いているとなかなか心地が良い。
(≧▽≦)ゞ
休日の暇な日には、一日中くつろいでいた時期もあった思い出がある。
( ^ ^ )
その喫茶店も、定食や日替りランチの他に、スパゲッティ、焼そば、ピラフ、カレー、うどん類までおいていた。
( ^ ^ ;)
ミートソースは記憶に無いが、目玉焼きの乗ったイタリアンがオイラのお気に入り。
プレートの横にサラダが盛られていたと思うが、それらを絡めて食べるのが大好きだった。
(* ^^ *)
注文すると、一応、ホークとスプーンが出て来て、それを使ってスパゲッティを食べるということが、当時のオイラの本物のグルメになっていたのだ。
決してパスタでは無く、ケチャップ味の濃い、喫茶店のスパゲッティがそこにあった。
後にも先にも、スパゲッティを喜んで食べた記憶は、その喫茶店でしかないように思う。
( ^ ^ ;)
しかし、その喫茶店も、もう今は無い。
オイラが大分に転勤する、少し前に閉店してしまったのである。
今では、もう二度と食べられない思い出の味になってしまった。
(―.― ;)
B級も本物に思えたあの頃は、ほのぼのとした時代だった。
何も知らない若者の気持ちでは、洒落たライフスタイルもどきを本気で満喫出来ていたように思う。
それだけ、おおらかに、ゆっくりと時間が流れた時代だった。
今でも、シャカタクの曲が流れると、あの喫茶店を思い出す。
( ^ ^ )
今夜は、B級スパゲッティを肴に、ゆっくりと流れる時間を楽しみながら、一杯飲むことにしよう。
ピンMerry 大人の誇り高きX'masの過し方vol.2
ピンMerry 大人の誇り高きX'masの過し方vol.1
朝粥と断食
赤間神宮(山口県下関市)
太刀魚釣り(大分港)
原次郎左衛門 本店(合名会社まるはら)
ピンMerry 大人の誇り高きX'masの過し方vol.1
朝粥と断食
赤間神宮(山口県下関市)
太刀魚釣り(大分港)
原次郎左衛門 本店(合名会社まるはら)
Posted by ラーメン聖人 at 03:49│Comments(4)
│諸々事情
この記事へのコメント
おはようございます。
ゆっくり読みたいけど、
いま時間がないので、またきます。
でも一言。
スプーンとフォークでうちとおそろ♪
ゆっくり読みたいけど、
いま時間がないので、またきます。
でも一言。
スプーンとフォークでうちとおそろ♪
Posted by hal
at 2009年03月13日 08:00

halさん
( ^ ^ )
おはようございます。
まともな物は何も作れないオイラです。
( ^ ^ ;)
スプーンとフォークもめったに使う機会が無い我が家です。
( ^ ^ )
おはようございます。
まともな物は何も作れないオイラです。
( ^ ^ ;)
スプーンとフォークもめったに使う機会が無い我が家です。
Posted by ラーメン聖人 at 2009年03月13日 11:09
スパ美味しそうですねぇ☆
こんな美味しそうなの見てたらお腹空いて来ちゃいますよぅ(笑)
こんな美味しそうなの見てたらお腹空いて来ちゃいますよぅ(笑)
Posted by K at 2009年03月13日 18:38
Kさん
( ^ ^ )
コメントありがとうございます。
美味しそうって‥
( ^ ^ ;)
一人暮らしの侘しい酒の肴ですよ。
これからも、よろしくお願い致します。
( ^ ^ )
コメントありがとうございます。
美味しそうって‥
( ^ ^ ;)
一人暮らしの侘しい酒の肴ですよ。
これからも、よろしくお願い致します。
Posted by ラーメン聖人 at 2009年03月13日 18:48