2009年03月16日

2009ホーム開幕 大分トリニータVS京都サンガF.C

チリリリリ~ン♪

「おはようございます、起きてますかぁ?」

チリリリリ~ン♪

「起きちょ~ん?」

チリリリリ~ン♪

「もう起きましたかぁ~?」

皆様、オイラの起床を心配して、たくさんのお電話いただき、ありがとうございました。

m(_ _)m

確かに、前日はU痔君とたらふく飲みました。

( ^ ^ ;)

しかしながら、本日は、九石ドームでJ1リーグ 第2節 大分トリニータVS京都サンガF・Cの試合があるんだよねぇ。

しかっと8時には起きたオイラである。

( ̄ー+ ̄)

トキハの前で古ぴょんと待ち合わせ。

バスに乗って2009年ホーム開幕戦に向かうことに。

( ^ ^ )

しかしながら、今日は異常に寒い。

風が吹くとなおさらだ。

曇り空の下、しかも、ニュースでは久しぶりに冬の寒さが戻ってくるといっていた。

やはりね、身体を温めるのは、アレしかない!

( ^ ^ ;)

たくさんの出店の中に‥

あったあった。

2009ホーム開幕 大分トリニータVS京都サンガF.C

「ラーメン¥500」の札が下がっている。

ここは並んで先ずはゲット!しなきゃね。

( ^ ^ ;)

(↑ここまで来てもラーメン食べんの‥)

10分くらい並んでオイラの番。

「あの~、チャーシューが切れたんで¥470で良いです」って‥

(―.― ;)

作る前に言えよ!

スープに麺が入って小ネギ少々。

2009ホーム開幕 大分トリニータVS京都サンガF.C

あんたねぇ‥シンプルにもほどがあるってゆーの!!

まぁ、気分!気分!

こういうお祭り騒ぎで食べるのって、何を食べても意外に美味いんだよね。

味じゃなく雰囲気だからね。

(* ^^ *)

スープがどんなに薄かったって‥

具がほとんど乗って無くったって‥

( ^ ^ ;)ゞ

2009ホーム開幕 大分トリニータVS京都サンガF.C

麺が入ってりゃ、立派なラーメン。

スコンと啜って完食である。

さぁ~て!!

ビールと地鶏の網焼きを買ってスタンバイOK!

♪d(⌒〇⌒)b♪

ト~リニ~タ♪ト~リニ~タ♪

寒さに震えつつも応援したオイラ達である。

2009ホーム開幕 大分トリニータVS京都サンガF.C

九石ドームの屋根は開いた状態。

曇り空で始まったキックオフである。

芝の張り替え後、初の試合らしく、ピッチは青々としている。

選手の健闘虚しく前半戦はノーゴールで終わるのかと思った瞬間‥

やってくれましたねぇ、ウェズレイ選手が豪快にゴールを決めて大分が先制!!!

ヽ(≧▽≦*)〃

その後、ゴールを祝福するかのように不思議と青空が顔を覗かせる。

2009ホーム開幕 大分トリニータVS京都サンガF.C

青い空にブルーのユニフォームが溶け込むように映えるトリニータの選手達。

( ^ ^ )

2009ホーム開幕 大分トリニータVS京都サンガF.C

結局、その1点を守りきり、大分トリニータが2009シーズンのホーム開幕戦を見事、白星で飾ることが出来たのである。

2009ホーム開幕 大分トリニータVS京都サンガF.C

試合終了の笛が鳴った瞬間、張り替えたばかりの青々とした芝生のピッチに立つ青きトリニータ戦士達に、スタンドの約1万7千人のサポーターは沸き立ち、惜しみない拍手を送ったのだった。

(* ^^ *)

あ~、面白かった!!



同じカテゴリー(諸々事情)の記事画像
朝粥と断食
うっかり失効(大分県運転免許センター)
ほうぼうの煮付けと大根の味噌漬け(酒の肴)
藤河内湯~とぴあVol.2(佐伯市宇目町)
藤河内湯~とぴあVol.1(佐伯市宇目町)
ふない焼Vol.2(大分市中央町)
同じカテゴリー(諸々事情)の記事
 ピンMerry 大人の誇り高きX'masの過し方vol.2 (2012-12-21 21:37)
 ピンMerry 大人の誇り高きX'masの過し方vol.1 (2012-12-21 21:36)
 朝粥と断食 (2012-12-11 16:36)
 赤間神宮(山口県下関市) (2012-11-24 17:10)
 太刀魚釣り(大分港) (2012-09-29 15:32)
 原次郎左衛門 本店(合名会社まるはら) (2012-09-06 12:51)

Posted by ラーメン聖人 at 17:40│Comments(0)諸々事情
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。