スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2009年12月23日

ラーメン 一生亭Vol.1(大分市京が丘南)

明日からは、少し暖かくなるらしいね。

( ^ ^ )

訪麺をすませたオイラ達。

昼下がりの『レストラン パパスダイナー』で店主のタローさんから食後のコーヒーをご馳走になり、時間を忘れて雑談にふけってしまっていた。

( ^ ^ ;)

いかん、いかん‥

今日はヤボ用で、長湯の『嗚呼 隼 本店』の店長と市内をあちこち回らなきゃならないのだ。

思わず時間がたっていた事に気づき、慌ててお店を出たオイラ達だった。

(^。^ ;)?

んで、どこに訪麺したかって?‥

本日、来店したところは、先週OPENしたばかりの【ラーメン 一生亭】である。





先日のblog記事、『麺's倶楽部 喜楽亭(大分市猪野)』でコメントをいただいていたので、それでは行ってみようと昼頃に来店してみたのだ。

( ^ ^ )

場所は、京が丘南になる。

米良から新しいなった免許試験場方面に上がり、試験場の横を通り過ぎて松岡側に下り始めたところにポツリとある。

周りが新興住宅地になるのであろう、雑木が切り倒され、山が削られ、整地された場所にこの店はあった。

入口は、たくさんの花輪で飾られ、最近、OPENしたばかりなのが見てとれる。

オイラ達が来店した13:00過ぎ。

数人の先客がカウンターや小上がりにいた。

造成したての、まだあまり住宅がない場所に出店されたということは、先々、京が丘の住宅が増え、松岡側のバイパスの整備もすすめば交通量も増えると見越してということなのだろうか。

( ^ ^ )

まぁ、パークプレイスに行くにも便利が良く、試験場など施設が増えて来ている場所だけに、先々は楽しみな地域かもしれない。  続きを読む


Posted by ラーメン聖人 at 18:00Comments(0)大分市中部のラーメン店