2009年06月10日
居酒屋 夜噺Vol.1(大分市都町)
「白い春」も見終わったしね~♪
( ^ ^ )
それでは本日、2軒目の訪麺に出掛けることとしよう。
メールをもらい釘宮君と待ち合わせ。

向かった先は、都町入り口、法華クラブの裏手のポプラの手前を曲がったところの【居酒屋 夜噺】である。

(・_・)エッ..?
居酒屋に訪麺‥?
実はこの店、夕方から夜中の0時までは居酒屋メニューを提供し、それ以後から3時まではつけ麺専門店となるのだ。
( ^ ^ )

オイラが来店した00:30、先客は無くオイラ達の二人だけ。
( ^ ^ ;)
取りあえず生ビールを二杯注文して乾杯!
つけ麺は、「とんこつスープ」と「特製青とうがらし味噌スープ」を各一つずつ注文した。
なにやら今回は出来上がるまで時間がかかるとのこと。
生ビールを飲みながら気長く待つことにした。
( ^ ^ ;)
店内は、ほんのり薄暗く洒落た感じ。
竹でドーム型に囲まれたカウンターと奥にある板の間の座敷に20名程度は入れそうだ。
雑談をしながらメニューをチェックする。
( ^ ^ )

0時以後のつけ麺タイムは、2種類のスープに替玉やライス、トッピングくらいのシンプルなもの。
と‥メニュー表をひっくり返して見ると‥
Σ( ̄□ ̄;)!!
裏メニュー‥
続きを読む
( ^ ^ )
それでは本日、2軒目の訪麺に出掛けることとしよう。
メールをもらい釘宮君と待ち合わせ。

向かった先は、都町入り口、法華クラブの裏手のポプラの手前を曲がったところの【居酒屋 夜噺】である。

(・_・)エッ..?
居酒屋に訪麺‥?
実はこの店、夕方から夜中の0時までは居酒屋メニューを提供し、それ以後から3時まではつけ麺専門店となるのだ。
( ^ ^ )

オイラが来店した00:30、先客は無くオイラ達の二人だけ。
( ^ ^ ;)
取りあえず生ビールを二杯注文して乾杯!
つけ麺は、「とんこつスープ」と「特製青とうがらし味噌スープ」を各一つずつ注文した。
なにやら今回は出来上がるまで時間がかかるとのこと。
生ビールを飲みながら気長く待つことにした。
( ^ ^ ;)
店内は、ほんのり薄暗く洒落た感じ。
竹でドーム型に囲まれたカウンターと奥にある板の間の座敷に20名程度は入れそうだ。
雑談をしながらメニューをチェックする。
( ^ ^ )

0時以後のつけ麺タイムは、2種類のスープに替玉やライス、トッピングくらいのシンプルなもの。
と‥メニュー表をひっくり返して見ると‥
Σ( ̄□ ̄;)!!
裏メニュー‥

2009年06月10日
ラーメン浅野Vol.2(大分市中央町)
《ラーメン浅野Vol.1より続き》
白く小麦感のある細い麺は、スープをしっかり絡み上げてくれる。
バランス良い滋味旨スープと共にズゾゾゾゾォ~ッと完食、完飲した。
(●^o^●) ぽぉふぅ~
さぁ~て、帰って「白い春」でも視るか~♪
メニューは、
とんこつラーメン¥550
チャーシュー麺¥800
味玉ラーメン¥650
ねぎラーメン¥650
しょうゆとんこつ¥600
潮(しお)とんこつ¥600
(限定)
替玉¥100
半分替玉¥50
大盛¥100
ギョーザ¥350
ご飯¥150
チャーシューご飯¥200
トッピング
味玉¥100
ねぎ¥100
チャーシュー¥250
※こってりが好きな方は、油多め、ニンニク入りも可能。
[ラーメン浅野(2009.03.04)]
[ラーメン浅野(2009.01.23)]
[ラーメン浅野(2009.01.19)]
[ラーメン浅野(2008.11.22)]
[ラーメン浅野(2008.11.20)]
[ラーメン浅野(2008.09.24)]
[ラーメン浅野(2008.07.15)]
続きを読む
白く小麦感のある細い麺は、スープをしっかり絡み上げてくれる。
バランス良い滋味旨スープと共にズゾゾゾゾォ~ッと完食、完飲した。
(●^o^●) ぽぉふぅ~
さぁ~て、帰って「白い春」でも視るか~♪
メニューは、
とんこつラーメン¥550
チャーシュー麺¥800
味玉ラーメン¥650
ねぎラーメン¥650
しょうゆとんこつ¥600
潮(しお)とんこつ¥600
(限定)
替玉¥100
半分替玉¥50
大盛¥100
ギョーザ¥350
ご飯¥150
チャーシューご飯¥200
トッピング
味玉¥100
ねぎ¥100
チャーシュー¥250
※こってりが好きな方は、油多め、ニンニク入りも可能。
[ラーメン浅野(2009.03.04)]
[ラーメン浅野(2009.01.23)]
[ラーメン浅野(2009.01.19)]
[ラーメン浅野(2008.11.22)]
[ラーメン浅野(2008.11.20)]
[ラーメン浅野(2008.09.24)]
[ラーメン浅野(2008.07.15)]
続きを読む
2009年06月10日
ラーメン浅野Vol.1(大分市中央町)
濃い灰色のどんよりとした空模様。

そろそろ大分も梅雨本番を迎えるということなのだろう。
みずみずしくしなやかなこの季節がやって来る。
雨が特に嫌いというわけではないのだが、今年はやけに憂鬱に感じてしまうオイラ。
( ̄~ ̄)ξ
「一日生きることは、一歩進むことでありたい」
ノーベル物理学賞を受賞した湯川 秀樹氏の言葉は有名。
そこまで固い覚悟の思い入れを持って生きているわけではないのだけど、明日、またいろんな話を出来て、不思議な生き方を出来ればそれでいいと思うオイラ。
今となっては決して多くを望んでいるわけではないが、握りしめた手の中をスルッと通り抜けてゆく時に、わずかに残った少しばかりの希望がやがて来る夏への糧となっているのだと感じるこの頃である。
さぁ~て、そろそろ訪麺に行くかね。
( ^ ^ ;)
本日の来店先は、大分マート(めじろん通り)の【ラーメン浅野】である。

また浅野の記事‥?と思わないで下さい。
(^。^ ;)?
かねてより思案中だった『潮とんこつ』を今週からメニューに加えているのだ。
数量限定メニューの為、いつ終了してしまうかは分からないが、本日は、さっそくこの新しいラーメンをいただくことにした。
19:00の開店を待って来店したオイラである。
( ^ ^ )
先客はなく、カウンターにゆっくりと腰掛けるとしばし世間話。
最近、店休日を利用して東京のラーメン事情巡りに行った浅野君の話を聞くことに。
5月29日~31日まで東京の駒沢オリンピック公園で開催されていた『ラーメンShow in Tokyo 2009』にもちゃっかりと行って来たようで、オイラはテレビで視ていただけだが例のコラボラーメンの話なんかにも花が咲く。
(* ^^ *)
なかなか研究に余念がない浅野君である。 続きを読む

そろそろ大分も梅雨本番を迎えるということなのだろう。
みずみずしくしなやかなこの季節がやって来る。
雨が特に嫌いというわけではないのだが、今年はやけに憂鬱に感じてしまうオイラ。
( ̄~ ̄)ξ
「一日生きることは、一歩進むことでありたい」
ノーベル物理学賞を受賞した湯川 秀樹氏の言葉は有名。
そこまで固い覚悟の思い入れを持って生きているわけではないのだけど、明日、またいろんな話を出来て、不思議な生き方を出来ればそれでいいと思うオイラ。
今となっては決して多くを望んでいるわけではないが、握りしめた手の中をスルッと通り抜けてゆく時に、わずかに残った少しばかりの希望がやがて来る夏への糧となっているのだと感じるこの頃である。
さぁ~て、そろそろ訪麺に行くかね。
( ^ ^ ;)
本日の来店先は、大分マート(めじろん通り)の【ラーメン浅野】である。

また浅野の記事‥?と思わないで下さい。
(^。^ ;)?
かねてより思案中だった『潮とんこつ』を今週からメニューに加えているのだ。
数量限定メニューの為、いつ終了してしまうかは分からないが、本日は、さっそくこの新しいラーメンをいただくことにした。
19:00の開店を待って来店したオイラである。
( ^ ^ )
先客はなく、カウンターにゆっくりと腰掛けるとしばし世間話。
最近、店休日を利用して東京のラーメン事情巡りに行った浅野君の話を聞くことに。
5月29日~31日まで東京の駒沢オリンピック公園で開催されていた『ラーメンShow in Tokyo 2009』にもちゃっかりと行って来たようで、オイラはテレビで視ていただけだが例のコラボラーメンの話なんかにも花が咲く。
(* ^^ *)
なかなか研究に余念がない浅野君である。 続きを読む