2009年06月16日
みのる(臼杵市)
2007.08.22の記事である。
( ^ ^ )
毎日々、暑い日が続く。
本日は臼杵市の【みのる】に来店した。

臼杵駅から海側に進み、船着き場の方向に右折すると、直ぐに看板が見える。

店内は、座敷に四人掛の焼肉も出来る机が5つ置かれ、厨房の回り、コの字形になっているカウンターには約20席位の椅子がある。

オイラ、カウンターに座り、ラーメンを固麺で注文した。
( ̄ー ̄)v
カウンターには、生ニンニクと醤油漬けのニンニクスライス、紅生姜が置かれている。

以前、来店した時には、クロメの刻んだものが置かれていたのだが、この度は、どこにも置かれてはいない。
クロメの、こんなところが健康に良い!!等と書かれた紙が貼ってあるだけだ。

店主と女性店員二人、出前の準備等で忙しくてされていたので、クロメの行方をたずねることもなく、待つこと5分、ラーメンは出て来た。 続きを読む
( ^ ^ )
毎日々、暑い日が続く。
本日は臼杵市の【みのる】に来店した。

臼杵駅から海側に進み、船着き場の方向に右折すると、直ぐに看板が見える。

店内は、座敷に四人掛の焼肉も出来る机が5つ置かれ、厨房の回り、コの字形になっているカウンターには約20席位の椅子がある。

オイラ、カウンターに座り、ラーメンを固麺で注文した。
( ̄ー ̄)v
カウンターには、生ニンニクと醤油漬けのニンニクスライス、紅生姜が置かれている。

以前、来店した時には、クロメの刻んだものが置かれていたのだが、この度は、どこにも置かれてはいない。
クロメの、こんなところが健康に良い!!等と書かれた紙が貼ってあるだけだ。

店主と女性店員二人、出前の準備等で忙しくてされていたので、クロメの行方をたずねることもなく、待つこと5分、ラーメンは出て来た。 続きを読む