スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2009年02月03日

眠れない夜‥vol.2(たかまさBar)

大体の雰囲気を作ると後はひたすら書く!書く!書く!

~φ(..)



オイラのサインのはずだが、たかまさ君が書いた方が上手だったりする‥

が、まぁ、一応完成!



( ̄^ ̄)y-~~

たかまさ君のサインも完成!



実にくだらないことだが、何故だか楽しいねぇ。

そのうち、りゅうちゃん達も来店して、少し賑やかさを取り戻した店内である。

後から来店して来たガミさん。

「僕なんか、中学生の時からサイン作って書き続けて来ましたよ」

Σ( ̄□ ̄;)!!

って‥なんの為‥

すらすらすら~っ‥上手である。

「いつか有名になった時の為にと思い、練習し続けて来ました」

(―.― ;)

もう、タイムリミットだよ‥

そんなこんなで楽しんだ『たかまさBar』も03:00過ぎ。
閉店の時間となったわけである。

気がつけば、2本目のJINROのボトルがキープ済み‥

(゜∀゜;ノ)ノ

カクテル名は「サドンデス」だったが、今夜は引き分けのようである。

「じゃあ〆に一軒寄って帰りましょうか。」

この言葉を聞くまでは‥

引き分け‥などあり得ない。

「サドンデス」という言葉は、カクテル名から今夜という意味に変わり始めたのだった‥

たかまさ君とガミさん、オイラの3人が向かった先は、都町のお馴染み『手打ちうどん 文田』である。

(`▽´ゞ

うどんなど食べやしない3人。

座敷を陣取りビールや焼酎、肴はうどんのトッピングのフルコースである。

( ^ ^ ;)

きつねうどんのうどん抜き!

やまかけうどんのうどん抜き!

肉うどんのうどん抜き!
  続きを読む


Posted by ラーメン聖人 at 23:03Comments(2)諸々事情

2009年02月03日

眠れない夜‥vol.1(たかまさBar)

チャンチャンチャンスチャチャ~ンスチャチャ~ン♪
 ☆ + ∧_∧
♪   ( ゝз~)
♪  / ̄||―、\_
☆|[三∪● )三mΕ∃
♪* \_へ― \ 
+♪ * (_)(_) ☆
♪☆ + ☆°+
♪  *☆ x*+ ☆ο+ *
野~球~をすうるなら、こういう具合にしやしやしゃんせ、アウト、セ~フ、よよいのよい!!

♪d(⌒〇⌒)b♪

違うさ‥違~う‥

Σ( ̄ロ ̄lll)

今夜のオイラ‥

ただね‥

寝つけなかっただけさ‥

まったく‥

いやいや、そりゃ昨夜(今朝)は、スナックKOGIKIで飲み過ぎたからね‥

( ^ ^ ;)

ああ、よく飲んだよ。

いっぱいね。

凄くいっぱいさ。

ん‥夜のジョージじゃないけど、真っ白な灰になったはず‥

だからね、今夜は家でボォ~ッとね‥

アハッ‥

(≧▽≦)ゞ

酒も飲まず(飲めず)にボォ~ッとしてたんだ‥

01:30頃まではね‥

そのうち煙草は無くなるしさ、寝つけないしね‥

ん‥、どーなんだろ、気がつけば、【たかまさBar】のカウンターに座っていたんだ‥

(^。^ ;)?

(↑回想‥)

静かな雨の夜である。

店内にはボックス席に3名ほど。

カウンターにはお洒落な革ジャンを着た相生町の焼き鳥さんが一人、店主のたかまさ君と話している。

その近くに腰掛け、Heinekenを注文した。

ふらっと行って寝酒に一杯‥くらいの軽い気持。

よく冷えた缶ビールを、グビビビビィ~ッと一気に飲み干す。

(●^o^●)ぷはぁ~

美味い!

このHeinekenというヤツは、日本のビールと比べ、口当たりがかなり柔らかい。

そののど越しの良さは、一気に流し込んだ時にはっきりと現れる。

(* ^^ *)

2本目のHeinekenを注文すると同時に、見馴れたJINROのボトルが添えられて出て来た。

(^。^ ;)?アチャ~‥

氷の入ったグラスを貰い、JINROを半分、Heinekenを半分‥

  続きを読む


Posted by ラーメン聖人 at 20:57Comments(0)諸々事情

2009年02月03日

清陽軒 竹町店vol.2(大分市中央町)

一味の入ったような油だが、ラー油のような風味があるものでは無い。

あっさりしているものの意外に豚骨度のあるスープである。



上澄みは油分が溶け込んだ感じでこってり感があり、表面が冷めてくると一緒にオブラートのような膜をはる。

コラーゲンたっぷりといったところだろうか。

(●^o^●)

飲むほどにピリッピリッと辛味が口の中に溜まるスープはなかなか面白い。

チャーシューは、バラ肉を使い、薄くスライスされている。



前回は、どちらかといえばシンプルな塩味で、噛むほどに脂の甘味が広がるチャーシューのように覚えていたのだが、今回は、醤油ダレがよく染み込んだ濃い旨味を感じる、なかなか美味いチャーシューである。

(* ^^ *)

脂身もほどよくオイラの好きタイプだが、薄さが残念な感じかも‥

いやいや、あれだけ脂身があるのだから、厚くなると嫌味を感じがしてしまい、この薄さだから良いのかもね。

(^。^ ;)?

麺は、細麺ストレートタイプ。



ツルンツルンとした意外に加水の高い食感である。



細くスープの絡みも良い感じで、ズズゴゴゴォ~ッと完食した。

(`▽´)ふぃやぁ~

しかし、あとちょっと腹に入るなぁ‥

「ご自由に御取りください」と書かれた紙と共にキムチを盛った大皿がカウンターに置かれている。

こいつとを小皿に取り、「おにぎり」を注文した。  続きを読む


Posted by ラーメン聖人 at 00:18Comments(0)大分市西部のラーメン店