スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2009年11月11日

磯焼き 庄八Vol.2(大分市中央町)

《磯焼き 庄八Vol.1より続き》

こんな困窮した時代ならなおさら、庶民感覚の目線に下がって、まるで子供の横で膝をついて話しかけている親のような 話題を取り上げる週もあっても良いかな‥

(^。^ ;)?

貴方の近くに住むお百姓さんが作った野菜や米、貴方の住む町の漁師さんがあげた魚、貴方の回りにたくさんの食を生む仕事にたずさわっている方々がきっといる。

自分達が出来る範囲の中で精一杯こだわって、日々生きてる方々。

( ^ ^ )

エコロジーとは、そもそも生態学のことを指す言葉である。

生態学とは生物と環境の関係を取り扱う学問。

いってみれば、生態系を学ぶということではないだろか。

(* ^^ *)

近年では生態学そのものを指すというよりは、生態学的な意思を反映しようとする思想や活動を指す言葉として使われるようになった。

つまり、エコってことは環境に優しいということなわけで‥

環境に優しいということは、我々の文化的生活と地球の自然環境が共存共栄していかなければならないわけである。

CO2や輸入食品の問題が多く取り上げられる昨今。

エコとはなにも究極やら至高な食材を求め、食べることだけではなく、地産地消の食生活というものも足下から出来るエコめしということになるのではないだろか。

(≧∀≦)ゞ

オイラが庄八を出る頃には客も増え、いつもの賑やかな店内になっていた。





(●^o^●)

ふぅ~、飲んだ飲んだ。

さぁて、たかまさBarにでも寄って帰るかな。

ヾ(≧∀≦*)〃

[磯焼き 庄八(2008.09.24)]

【磯焼き 庄八】

場所:大分市中央町2丁目8-17アラスカビル1F
電話:097(536)7858
営業:17:30~01:00(OS12:30)
定休:日曜日・祝日は不定休

[地球号食堂HP]  


Posted by ラーメン聖人 at 17:37Comments(0)飲食店・食べ物