2009年11月08日
ふない焼Vol.1(大分市中央町)
ぽっかりと暖かな、実に良い天気の一日。
秒読み段階に入ったであろう冷たい冬の訪れを思うと、こんなに心地よい気候の中にいることが、たいそうな贅沢をしているような気がしてくる。
( ^ ^ ;)
あとひと月もなく師走か‥
実に早いものである。
さてさて、本日、ご紹介させていただくのは、大分の地味に目立たないまでも若者には人気のB級スイーツ。
【ふない焼】である。
( ^ ^ )

大分FORUSの近く、「てったこ」横にある『ふない焼』は、三年くらい前にOPENした。
麺はこの上なく好きなくせに、小麦粉関係であるたこ焼きやお好み焼きといったものはあまり得意でないオイラ。
( ^ ^ ;)
今までは、子供達の小さな行列を前に素通りしていたのだが、たまにはこういうやつも経験かな‥と、列の最後尾に並んだりして‥
( ^ ^ ;)?
中高生などに人気をはくしている大分の隠れたB級スイーツとはいったいいかなるものだろう。
(* ^^ *)
店頭の看板には『お好み焼きでもなく、たこ焼きでもなく、回転焼きでもない「ふない焼き(1個100円)」』の文字。
行列といっても6~7人そこら。
待つこと5分程度でオイラの番になり、「ふない焼、くださ~い」というオイラに、おばちゃんが、「はぁ~い、どれにしましょう?!」と笑顔で応えてくれる。
なになに‥ふない焼は何種類もあるのね‥
Σ( ̄○ ̄;)
ここはひとつ大人買いを!とオイラ、「じゃあ、全部の種類をひとつずつお願いしま~す」
( ̄^ ̄)y―~~
「はぁ~い、ありがとうございます、¥310です」とおばちゃん。
( ^ ^ ;)
種類とは、どうやら3タイプしかなかったようである。
子供達は、店の回りでおもむろに白い紙袋に入った熱々のふない焼をパクつくている。
オイラもパックリいきたい気持ちを抑えつつ、熱々のふない焼の袋を手に急いで自宅に戻るのだった。
まぁ、急いでといっても愛チャリ「インパルス2世君」で1分そこら‥
とりあえずコーヒーメーカ-にフィルターをセットして、コポコポいってる間に皿に並べてみた。
見た目、明らかに回転焼(今川焼)と同じスタイルである。 続きを読む
秒読み段階に入ったであろう冷たい冬の訪れを思うと、こんなに心地よい気候の中にいることが、たいそうな贅沢をしているような気がしてくる。
( ^ ^ ;)
あとひと月もなく師走か‥
実に早いものである。
さてさて、本日、ご紹介させていただくのは、大分の地味に目立たないまでも若者には人気のB級スイーツ。
【ふない焼】である。
( ^ ^ )

大分FORUSの近く、「てったこ」横にある『ふない焼』は、三年くらい前にOPENした。
麺はこの上なく好きなくせに、小麦粉関係であるたこ焼きやお好み焼きといったものはあまり得意でないオイラ。
( ^ ^ ;)
今までは、子供達の小さな行列を前に素通りしていたのだが、たまにはこういうやつも経験かな‥と、列の最後尾に並んだりして‥
( ^ ^ ;)?
中高生などに人気をはくしている大分の隠れたB級スイーツとはいったいいかなるものだろう。
(* ^^ *)
店頭の看板には『お好み焼きでもなく、たこ焼きでもなく、回転焼きでもない「ふない焼き(1個100円)」』の文字。
行列といっても6~7人そこら。
待つこと5分程度でオイラの番になり、「ふない焼、くださ~い」というオイラに、おばちゃんが、「はぁ~い、どれにしましょう?!」と笑顔で応えてくれる。
なになに‥ふない焼は何種類もあるのね‥
Σ( ̄○ ̄;)
ここはひとつ大人買いを!とオイラ、「じゃあ、全部の種類をひとつずつお願いしま~す」
( ̄^ ̄)y―~~
「はぁ~い、ありがとうございます、¥310です」とおばちゃん。
( ^ ^ ;)
種類とは、どうやら3タイプしかなかったようである。
子供達は、店の回りでおもむろに白い紙袋に入った熱々のふない焼をパクつくている。
オイラもパックリいきたい気持ちを抑えつつ、熱々のふない焼の袋を手に急いで自宅に戻るのだった。
まぁ、急いでといっても愛チャリ「インパルス2世君」で1分そこら‥
とりあえずコーヒーメーカ-にフィルターをセットして、コポコポいってる間に皿に並べてみた。
見た目、明らかに回転焼(今川焼)と同じスタイルである。 続きを読む
2009年11月08日
皿うどん風 パリパリサラダVol.2(グリコ)
《米油で揚げた麺の 皿うどん風 パリパリサラダVol.1より続き》
これをほぐし気味に皿におき、好みの野菜をトッピングするのだ。
ありあわせの物を主に適当に、今回は、キャベツ・人参・コーン・貝割大根・赤玉ねぎ・赤と黄のプチトマトをのせてみた。
( ^ ^ )
スープと書かれた袋に入っているのは胡麻マヨネーズのドレッシング。
これを最後にトロ~リとかけて完成である。

(* ^^ *)
ん~、まずまずの見た目だねぇ。
ではでは、サクッと一口‥

Σ( ̄○ ̄;)
パリパリ‥パリパリ‥パリパリ‥
ごく細麺だけどねぇ‥
( ^ ^ ;)
熱々餡掛けスープの皿うどんのように、直ぐにクタ~とはならないのね。
しかしながら、これはこれで面白い食感。
軽く酸味のある濃厚なドレッシングとの相性も、不思議といえば不思議だが、「なし!」という感じではない。

麺をパキパキいわせながら、野菜とザックリ混ぜ合わせ、豪快にゴソッとたいらげるとまさに新食感というやつである。
(`∀´ゞ

ごく細がゆえに、食べ始めてしばらくすると、それなりに麺が柔らかくなり、あの皿うどんに近い食感も楽しめる。
(* ^^ *)
ん~、ビールなんかと合わせれば、これもなかなか良いんじゃないの。
ヘルシー思考の方には昼食にもオススメかもね。
!(b^ー°)
ザコッザコッザコッと完食したオイラ。
ヘルシー思考ではないオイラは、その後、近所のラーメン屋にわざわざ足を運ぶのであった。
(^。^ ;)?
続きを読む
これをほぐし気味に皿におき、好みの野菜をトッピングするのだ。
ありあわせの物を主に適当に、今回は、キャベツ・人参・コーン・貝割大根・赤玉ねぎ・赤と黄のプチトマトをのせてみた。
( ^ ^ )
スープと書かれた袋に入っているのは胡麻マヨネーズのドレッシング。
これを最後にトロ~リとかけて完成である。

(* ^^ *)
ん~、まずまずの見た目だねぇ。
ではでは、サクッと一口‥

Σ( ̄○ ̄;)
パリパリ‥パリパリ‥パリパリ‥
ごく細麺だけどねぇ‥
( ^ ^ ;)
熱々餡掛けスープの皿うどんのように、直ぐにクタ~とはならないのね。
しかしながら、これはこれで面白い食感。
軽く酸味のある濃厚なドレッシングとの相性も、不思議といえば不思議だが、「なし!」という感じではない。

麺をパキパキいわせながら、野菜とザックリ混ぜ合わせ、豪快にゴソッとたいらげるとまさに新食感というやつである。
(`∀´ゞ

ごく細がゆえに、食べ始めてしばらくすると、それなりに麺が柔らかくなり、あの皿うどんに近い食感も楽しめる。
(* ^^ *)
ん~、ビールなんかと合わせれば、これもなかなか良いんじゃないの。
ヘルシー思考の方には昼食にもオススメかもね。
!(b^ー°)
ザコッザコッザコッと完食したオイラ。
ヘルシー思考ではないオイラは、その後、近所のラーメン屋にわざわざ足を運ぶのであった。
(^。^ ;)?
続きを読む