スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2009年11月13日

ふくや ラーメン工房Vol.2(大分市末広町)

《ふくや ラーメン工房Vol.1より続き》


シンプルな味付けだが臭みもなく、脂身の旨味がしっかり残ってやわらかい。

麺は、自家製の細麺ストレートタイプ。





加水が低めの麺でスープとの相性も良い。

濃いスープがゆえに絡みも当然良いようだ。

(* ^^ *)

赤い粉のピリピリ感はあるものの、ビリビリ感まではないので辛いスープが苦手な方でも意外に食べれるのではないだろうか。

( ^ ^ )

クリーミーなポタージュ味噌とんこつスープを細麺に絡ませながら、ゾビビビビィ~ッと完食した。

(●^o^●) むぱっ

この店は、駅の前にある為か、ラーメン以外にも酒の肴的な単品メニューや晩酌セットもある。

ラーメン店で一杯というスタイルは、オイラ的には王道。

( ^ ^ ;)

なにやら気になる一品メニューもあったが、まだまだ時間が早かった為、後ろ髪をひかれつつ店をあとにするのだった。

ラーメン
とんこつラーメン¥550
背脂こってりラーメン¥650
味玉とんこつラーメン¥650
ピリ辛ネギラーメン¥700
野菜ラーメン¥700
チャーシューメン¥750
特盛チャーシューメン¥900
味噌とんこつラーメン¥650
火の海ラーメン¥680
ネギ味噌とんこつラーメン¥800
味噌チャーシュー¥850

小盛¥100引き
大盛¥100増し
替玉(1玉)¥100
半替玉(0.5玉)¥60

冷麺¥680(夏季限定)

自慢の餃子
10ケ¥380
5ケ¥250

のせるもの
半熟トロトロ味付玉子¥100
九条ネギ¥100
バカ盛りもやし¥100
バカ盛りキクラゲ¥100
生タマゴ¥50
チャーシュー3枚¥200

ごはんもの
チャーシュー丼¥380
豚キムチ丼¥380
チャーマヨめし¥280
半チャーハン¥300
チャーハン¥450
ごはん¥150
チャーシューおにぎり¥130
白おにぎり¥80

ラーメン得セット
(好みのラーメンとセット)
Aセット+¥330
ギョーザ(10個)セット
Bセット+¥400
チャーハンセット
B半セット+¥250
半チャーハンセット
Cセット+¥250
半ギョーザごはんセット  続きを読む


Posted by ラーメン聖人 at 08:58Comments(0)大分市西部のラーメン店

2009年11月13日

ふくや ラーメン工房Vol.1(大分市末広町)

気温的にはたいへん暖かい一日だが、朝からずっと雨が降り続いていた。

昨晩の暴飲が効いたのか、今朝はアラームの音さえも気づかずに‥

( ̄ロ ̄lll) やべぇー

慌てて飛び起き、シャワーを浴びようとに洗面台に立つと‥

Σ( ̄□ ̄;)!!

何なの‥





手にくっきりと油性マジックで書かれた「12月15日(火)」の文字。

( ^ ^ ;)

あぁ、そういえば、あのBarで、飲んでる時に忘年会をするっていってたなぁ。

たしかに、コレなら酔っ払っていても忘れないよね。

ふりゃ~ふりゃ~となりつつ、なんとか一日をこなしたオイラ。

大分駅まで戻って来ると、手っ取り早く本日の訪麺先、【ふくや ラーメン工房】に向かうことにした。

( ^ ^ )





駅前周辺に「これぞ豚骨だ!」という臭いをかもしだすこの店。

夕方の来店だったが店内は、相変わらず大勢の客達が、少し早めの夕食にラーメンを啜っていた。

オイラが今回、注文したのは「火の海ラーメン」である。

(* ^^ *)

メニューには、味噌とんこつの欄に書かれていた為、スープのベースは想像がついたが、仕上がりはいったいどういうものなのだろう。

(`∀´ゞ

「麺は、硬麺で!」という言葉を注文に添えて待つこと5分程度。

オイラの「火の海ラーメン」が運ばれて来た。





キクラゲ、小ネギ、海苔、チャーシュー2枚がのる、デフォルトのラーメンと変わらないトッピング。

やはり味噌とんこつスープがベースのようで赤茶けている。  続きを読む


Posted by ラーメン聖人 at 08:39Comments(0)大分市西部のラーメン店