2009年11月10日
磯焼き 庄八Vol.1(大分市中央町)
な・な・なんだって!!
( ̄ロ ̄lll)
別府にメイドカフェが出来たって!?
『Cafe&Bar CARAFLA』
な・なんと‥オムライスにケチャップで‥
ヾ(≧∀≦*)〃
萌え~♪
Σ( ̄□ ̄;)!!
いやいや‥いかんいかん、うっかり気持ちを持っていかれるところだった。
そんなことはどうでもよいのよ。
( ^ ^ ;)
昨晩の、『エコめし宣言!地球号食堂』をご覧になられただろうか。
長野の国産松茸を使ったリゾットだと!
(`ヘ´)
そりゃ、美味いだろうぜ!
鶏ガラで採ったスープの中に、手でさいた松茸を加え、だしをとる。
オリーブオイルでたまねぎのみじん切りと一緒に炒める米はリゾット用に開発された有機JAS認証北海道 若槻農場の「大地の星」である。
農薬・化学肥料を使用せず、米の収穫後も水を張る冬期堪水農法により田んぼで生きる生き物達の食物連鎖によって健全な土を作る循環型農業で産み出されたこだわり米。
出来上がったリゾットには、またまた国産松茸を焼いてトッピング。
そのトッピングにかける為、なんたって貴重な国産松茸をミキサーにかけて「松茸醤油」なるものを作るんだもんなぁ‥
(●д● ;)
いったい、一杯なんぼやねん!
羨ましい‥
最近、究極やら至高やら、まるで「おいしんぼ」に出てきそうな文句がつく食材が並ぶ。
オイラみたいな懐の寂しい人種には、所詮、エコめしは無理なんだろうね。
( ^ ^ ;)
などと‥ちょっぴり嫉妬しつつ見たりした番組である。
『エコめし宣言!地球号食堂』は、“食”を通して地球環境を考えていこうという番組。
ゲストが毎回、地球号オリジナルメニューを試食するのだ。
日本の食の問題改善、生産者の応援、そして何より“エコ”を考える番組として役立つ情報を発信していくというコンセプト。
たしかに、いろいろと勉強にはなるが、反面、自分がエコから遠い存在であることを自覚させられるのだ。
(―.― ;)
しかしながら、まぁホント、美味しそうだったなぁ‥
( ^ ^ ;)
こんな夜には、食指も動く‥
ちょっと、オイラも美味いものでも食べに行こうかと、【磯焼き 庄八】に来店してみた。
( ^ ^ ) 続きを読む
( ̄ロ ̄lll)
別府にメイドカフェが出来たって!?
『Cafe&Bar CARAFLA』
な・なんと‥オムライスにケチャップで‥
ヾ(≧∀≦*)〃
萌え~♪
Σ( ̄□ ̄;)!!
いやいや‥いかんいかん、うっかり気持ちを持っていかれるところだった。
そんなことはどうでもよいのよ。
( ^ ^ ;)
昨晩の、『エコめし宣言!地球号食堂』をご覧になられただろうか。
長野の国産松茸を使ったリゾットだと!
(`ヘ´)
そりゃ、美味いだろうぜ!
鶏ガラで採ったスープの中に、手でさいた松茸を加え、だしをとる。
オリーブオイルでたまねぎのみじん切りと一緒に炒める米はリゾット用に開発された有機JAS認証北海道 若槻農場の「大地の星」である。
農薬・化学肥料を使用せず、米の収穫後も水を張る冬期堪水農法により田んぼで生きる生き物達の食物連鎖によって健全な土を作る循環型農業で産み出されたこだわり米。
出来上がったリゾットには、またまた国産松茸を焼いてトッピング。
そのトッピングにかける為、なんたって貴重な国産松茸をミキサーにかけて「松茸醤油」なるものを作るんだもんなぁ‥
(●д● ;)
いったい、一杯なんぼやねん!
羨ましい‥
最近、究極やら至高やら、まるで「おいしんぼ」に出てきそうな文句がつく食材が並ぶ。
オイラみたいな懐の寂しい人種には、所詮、エコめしは無理なんだろうね。
( ^ ^ ;)
などと‥ちょっぴり嫉妬しつつ見たりした番組である。
『エコめし宣言!地球号食堂』は、“食”を通して地球環境を考えていこうという番組。
ゲストが毎回、地球号オリジナルメニューを試食するのだ。
日本の食の問題改善、生産者の応援、そして何より“エコ”を考える番組として役立つ情報を発信していくというコンセプト。
たしかに、いろいろと勉強にはなるが、反面、自分がエコから遠い存在であることを自覚させられるのだ。
(―.― ;)
しかしながら、まぁホント、美味しそうだったなぁ‥
( ^ ^ ;)
こんな夜には、食指も動く‥
ちょっと、オイラも美味いものでも食べに行こうかと、【磯焼き 庄八】に来店してみた。
( ^ ^ ) 続きを読む