2009年03月26日
イトマン商店Vol.2(大分市仲西町)
《イトマン商店Vol.1より続き》
弁当を食べ終え、公園の小路を少し歩いてみる。
すると‥‥
Σ( ̄□ ̄;)!!

奥の方では、超満開!!
木々全ての花が乱れ狂うように咲いてる。
(ノ゜O゜)ノ

空を被うほどに花びらが、競うように一斉に咲き乱れている景色は、陽の光に輝き眩しいばかりである。
ヾ(≧∇≦*)〃

いっ時の間、その咲き乱れる桜の演舞を楽しんだ。
ふっと足下をみると小さなたんぽぽが、我負けじと、小さな花を一生懸命に花びらを広げていた。
(* ^^ *)

いじらしいまでも実に微笑ましい。
こんな季節を一つ一つ感じながら堪能出来れば、例え安い弁当でも気分だけは実にリッチになれるような気がする。
( ^ ^ )
是非、試してみてはいかがだろうか。
[イトマン商店(2008.10.15)]
【(有)イトマン商店】
場所:大分市仲西町2丁目6-19
電話:097(558)7668
弁当を食べ終え、公園の小路を少し歩いてみる。
すると‥‥
Σ( ̄□ ̄;)!!

奥の方では、超満開!!
木々全ての花が乱れ狂うように咲いてる。
(ノ゜O゜)ノ

空を被うほどに花びらが、競うように一斉に咲き乱れている景色は、陽の光に輝き眩しいばかりである。
ヾ(≧∇≦*)〃

いっ時の間、その咲き乱れる桜の演舞を楽しんだ。
ふっと足下をみると小さなたんぽぽが、我負けじと、小さな花を一生懸命に花びらを広げていた。
(* ^^ *)

いじらしいまでも実に微笑ましい。
こんな季節を一つ一つ感じながら堪能出来れば、例え安い弁当でも気分だけは実にリッチになれるような気がする。
( ^ ^ )
是非、試してみてはいかがだろうか。
[イトマン商店(2008.10.15)]
【(有)イトマン商店】
場所:大分市仲西町2丁目6-19
電話:097(558)7668
2009年03月26日
イトマン商店Vol.1(大分市仲西町)
風が吹けば冷たく感じる一日だが、春らしく天気は良い。
たまには、この清々しい季節の光を身体いっぱい浴びてみよう。
( ^ ^ )
本日は、昨年もblog記事にしていたスーパー【イトマン商店】に来店した。

国道197号線沿い、桃園陸橋西の交差点にある260円弁当を提供するスーパーマーケットである。
(* ^^ *)

デリカコーナーには、出来立ての惣菜や弁当がズラリと並んでいる。
全てが驚くほどにリーズナブル。
(ノ゜O゜)ノ
数種類の260円弁当の中から今回は、『塩鯖弁当』をチョイスした。
この季節柄、桜のありそうな公園を目指そうと、裏川までやって来た。
道すがら見て来た、あちらこちらの桜の木には、清楚なほどに白い花をつけている。
菜の花も満開。

線路際には、黄色い絨毯が敷き詰められているようだ。

色々な花が一斉に咲き誇る季節。
(* ^^ *)
楽しそうに春を謳歌している姿は、気持を明るくし、実に微笑ましいものである。
期待しつつ公園に着いてみれば‥

あれっ‥
続きを読む
たまには、この清々しい季節の光を身体いっぱい浴びてみよう。
( ^ ^ )
本日は、昨年もblog記事にしていたスーパー【イトマン商店】に来店した。

国道197号線沿い、桃園陸橋西の交差点にある260円弁当を提供するスーパーマーケットである。
(* ^^ *)

デリカコーナーには、出来立ての惣菜や弁当がズラリと並んでいる。
全てが驚くほどにリーズナブル。
(ノ゜O゜)ノ
数種類の260円弁当の中から今回は、『塩鯖弁当』をチョイスした。
この季節柄、桜のありそうな公園を目指そうと、裏川までやって来た。
道すがら見て来た、あちらこちらの桜の木には、清楚なほどに白い花をつけている。
菜の花も満開。

線路際には、黄色い絨毯が敷き詰められているようだ。

色々な花が一斉に咲き誇る季節。
(* ^^ *)
楽しそうに春を謳歌している姿は、気持を明るくし、実に微笑ましいものである。
期待しつつ公園に着いてみれば‥

あれっ‥
