2009年03月17日
餃子飯店(大分市金池町)
凄く良い天気の本日。
雲一つ無く透き通った青空は気分を爽快にしてくれる。
( ^ ^ )
昨日の九石ドームでの寒さが嘘のように、わりに暖かい一日である。
昼過ぎ頃、みほちゃんから電話があり、「ラーメン食べにいきましょ~よ~」とのこと。
「ほほ~い」と一つ返事で向かうことにした。
(* ^^ *)
本日、訪麺に出掛けた先は、大分駅の近くの【餃子飯店】、鶏ネギラーメンで有名な大分の老舗ラーメン店である。

今回、オイラが注文したのは、みそラーメンである。
( ^ ^ ;)
こいつは初の試み。
待ち時間5分くらいでみそラーメンが姿を現した。
( ^ ^ )

メンマ、チャーシュー5枚、ワカメ、ネギが乗っている。
鶏ネギラーメンと同じく鶏ガラベースのスープを使用し、淡い味噌を溶いた感じ。
インパクトは弱いがあっさりとした味わいに優しさを感じるスープである。

しかしながら、やはりこれは醤油味の鶏ネギラーメンの方が合うスープだなぁ。
( ^ ^ ;)
軽く浮いた油がコクを膨らませるものの、オイラ的には、今一つ満足させてくれるにはいたらないタイプのようである。
チャーシューは、小ぶりのものが5枚程度。

脂身がほとんどないモモ肉のような部位を使用している。
あっさりとシンプルな味付けで、歯ごたえがある。
麺は中細ストレートタイプ。 続きを読む
雲一つ無く透き通った青空は気分を爽快にしてくれる。
( ^ ^ )
昨日の九石ドームでの寒さが嘘のように、わりに暖かい一日である。
昼過ぎ頃、みほちゃんから電話があり、「ラーメン食べにいきましょ~よ~」とのこと。
「ほほ~い」と一つ返事で向かうことにした。
(* ^^ *)
本日、訪麺に出掛けた先は、大分駅の近くの【餃子飯店】、鶏ネギラーメンで有名な大分の老舗ラーメン店である。

今回、オイラが注文したのは、みそラーメンである。
( ^ ^ ;)
こいつは初の試み。
待ち時間5分くらいでみそラーメンが姿を現した。
( ^ ^ )

メンマ、チャーシュー5枚、ワカメ、ネギが乗っている。
鶏ネギラーメンと同じく鶏ガラベースのスープを使用し、淡い味噌を溶いた感じ。
インパクトは弱いがあっさりとした味わいに優しさを感じるスープである。

しかしながら、やはりこれは醤油味の鶏ネギラーメンの方が合うスープだなぁ。
( ^ ^ ;)
軽く浮いた油がコクを膨らませるものの、オイラ的には、今一つ満足させてくれるにはいたらないタイプのようである。
チャーシューは、小ぶりのものが5枚程度。

脂身がほとんどないモモ肉のような部位を使用している。
あっさりとシンプルな味付けで、歯ごたえがある。
麺は中細ストレートタイプ。 続きを読む