2009年04月28日
清陽軒 竹町店(大分市中央町)
フッと焼そばが食べたくなってしまった本日。
( ^ ^ ;)
そんなことってないだろうか?
てぇ~っと愛チャリ、インパルス君を飛ばして来店したのは、中央町の【清陽軒 竹町店】である。

大分に来て以来20数年間、ここの焼そばにハマりっぱなしのオイラである。
( ^ ^ )
オイラが来店した14:30、店内はガラ~ンとして先客は無し。
ていうか、昼飯時はもう終わってるんだよね。
( ^ ^ ;)
周りに色々な職場がある立地で、昼飯時には結構、お客が多い。
本日は、ゆた~っとテーブルに腰掛け、お目当ての焼そばを注文した。
2代目の店主が鉄板で麺を焼きだすと、ジャジャジャ~と心地よい音と共に香ばしい香りが漂い始める。
(* ^^ *)
いつも通りの手慣れた手際をしばし見ていたが、何故か違和感‥
Σ( ̄○ ̄;) あっ!!
店主の鼻の下には、黒々とした立派なヒゲが伸びている。
人の良さそうなマスオさん的な店主の顔がヒゲでかなりハードボイルドな感じ‥
( ^ ^ ;)
ヒゲって人相をコロッと変えるんだね‥
「おまちどおさま~」と焼そばを運んで来てくれた店主の声は同じだったけど。
(`▽´ゞ

さてさて、焼そばには、細モヤシとネギに豚肉が少し入っただけなシンプルなもの。

しかしながら、麺を鉄板に焼きつけ、ところどころがパリッとした食感に仕上がっている。

福岡にいた頃から馴れ親しんだ、オイラの超お気に入り、日田系焼そばを感じる仕上がりである。 続きを読む
( ^ ^ ;)
そんなことってないだろうか?
てぇ~っと愛チャリ、インパルス君を飛ばして来店したのは、中央町の【清陽軒 竹町店】である。

大分に来て以来20数年間、ここの焼そばにハマりっぱなしのオイラである。
( ^ ^ )
オイラが来店した14:30、店内はガラ~ンとして先客は無し。
ていうか、昼飯時はもう終わってるんだよね。
( ^ ^ ;)
周りに色々な職場がある立地で、昼飯時には結構、お客が多い。
本日は、ゆた~っとテーブルに腰掛け、お目当ての焼そばを注文した。
2代目の店主が鉄板で麺を焼きだすと、ジャジャジャ~と心地よい音と共に香ばしい香りが漂い始める。
(* ^^ *)
いつも通りの手慣れた手際をしばし見ていたが、何故か違和感‥
Σ( ̄○ ̄;) あっ!!
店主の鼻の下には、黒々とした立派なヒゲが伸びている。
人の良さそうなマスオさん的な店主の顔がヒゲでかなりハードボイルドな感じ‥
( ^ ^ ;)
ヒゲって人相をコロッと変えるんだね‥
「おまちどおさま~」と焼そばを運んで来てくれた店主の声は同じだったけど。
(`▽´ゞ

さてさて、焼そばには、細モヤシとネギに豚肉が少し入っただけなシンプルなもの。

しかしながら、麺を鉄板に焼きつけ、ところどころがパリッとした食感に仕上がっている。

福岡にいた頃から馴れ親しんだ、オイラの超お気に入り、日田系焼そばを感じる仕上がりである。 続きを読む