2008年10月30日
空海(宇佐市)
2007.03.31の記事である。
オイラが宇佐でラーメンを食べる場合、たいていが住吉の【一輝亭】が多い。
美味いと思う。
(* ^^ *)
しかしながら、男というものは、奥さんがいくら美人でも飽きることがある。
いやいや、失礼…
( ^ ^ ;)
飽きはしないが、幸せが当たり前になると、とかく恵まれている事を忘れてしまう。
そして‥あまり美しさとは言い難い愛人を、ちょいと摘み食い‥
( ^o^ ;
(念の為に付け加えておくが、オイラには当てはまりませんので‥)
そんなこんなで、本日は出来心‥
長洲にある【空海】に来店した。

(↑そんなたいそうな話しかよ)
(^。^ ;)?
豚骨醤油ラーメン\450固麺で注文!!
出て来たラーメンには、キクラゲとネギとモヤシが少々。
柔らかく煮込んだチャーシューが一枚、味はスープを邪魔しない程度の味付けである。
スープは白濁したクリーミーな豚骨で臭みも無い。
ラードの他に香味油が、ほんの少し浮いている。
(なんだろう?!)
全体的にチャンポンのスープのようなマイルドさがあるが、塩気が少し強いかな…
麺は中細麺ストレートタイプでオイラの好きな麺である。
よく絡んで良い感じである。
( ^ ^ )
他にも
豚骨塩ラーメン
豚骨味噌ラーメン
特製担々麺
替玉\100等々ある。
【空海】
場所:宇佐市大字長洲1561-1
電話:0978(38)1239
オイラが宇佐でラーメンを食べる場合、たいていが住吉の【一輝亭】が多い。
美味いと思う。
(* ^^ *)
しかしながら、男というものは、奥さんがいくら美人でも飽きることがある。
いやいや、失礼…
( ^ ^ ;)
飽きはしないが、幸せが当たり前になると、とかく恵まれている事を忘れてしまう。
そして‥あまり美しさとは言い難い愛人を、ちょいと摘み食い‥
( ^o^ ;
(念の為に付け加えておくが、オイラには当てはまりませんので‥)
そんなこんなで、本日は出来心‥
長洲にある【空海】に来店した。

(↑そんなたいそうな話しかよ)
(^。^ ;)?
豚骨醤油ラーメン\450固麺で注文!!
出て来たラーメンには、キクラゲとネギとモヤシが少々。
柔らかく煮込んだチャーシューが一枚、味はスープを邪魔しない程度の味付けである。
スープは白濁したクリーミーな豚骨で臭みも無い。
ラードの他に香味油が、ほんの少し浮いている。
(なんだろう?!)
全体的にチャンポンのスープのようなマイルドさがあるが、塩気が少し強いかな…
麺は中細麺ストレートタイプでオイラの好きな麺である。
よく絡んで良い感じである。
( ^ ^ )
他にも
豚骨塩ラーメン
豚骨味噌ラーメン
特製担々麺
替玉\100等々ある。
【空海】
場所:宇佐市大字長洲1561-1
電話:0978(38)1239
2008年10月30日
麺家(大分市大道町)
2007.03.30の記事である。
( ^ ^ )
本日の昼食は、大道の踏切の前にある【麺家】に来た。

開店当初は、若い女の子が大勢で店を切り盛りしていたのを思い出す。
今は男性一名・女性一名(関係は分からない)
ここは極細麺と中太麺が選べる店である。
(選ばなければ、勝手に極細麺が出て来る)
テーブルの上には醤油漬けのニンニクと紅生姜が置いてあるが、別にカウンターに辛子高菜がセルフで置いてある。
(辛子高菜は、あまり辛く無い)
ラーメン\500固麺で注文!
透明度の高い豚骨のスープは、アク等をこまめに取ってある丁寧な仕事を感じるラーメンである。
個人的にはもう少しインパクトとコクが欲しいところだが、それは客の好々である。
只、コッテリが好きな人は途中で飽きるかも‥
トロッと口の中で溶けるようなチャーシューが2枚、支那竹が2本、味付け半熟卵、小口切りの青ネギを散らしていて見た目も良い。
揚げニンニク(+\50)を乗せても美味いです。
[麺家(大分市大道町)]
【麺家】
場所:大分市大道町1-6-12
電話:097(545)1423
[大分徒然随想録ラーメン聖人]
( ^ ^ )
本日の昼食は、大道の踏切の前にある【麺家】に来た。

開店当初は、若い女の子が大勢で店を切り盛りしていたのを思い出す。
今は男性一名・女性一名(関係は分からない)
ここは極細麺と中太麺が選べる店である。
(選ばなければ、勝手に極細麺が出て来る)
テーブルの上には醤油漬けのニンニクと紅生姜が置いてあるが、別にカウンターに辛子高菜がセルフで置いてある。
(辛子高菜は、あまり辛く無い)
ラーメン\500固麺で注文!
透明度の高い豚骨のスープは、アク等をこまめに取ってある丁寧な仕事を感じるラーメンである。
個人的にはもう少しインパクトとコクが欲しいところだが、それは客の好々である。
只、コッテリが好きな人は途中で飽きるかも‥
トロッと口の中で溶けるようなチャーシューが2枚、支那竹が2本、味付け半熟卵、小口切りの青ネギを散らしていて見た目も良い。
揚げニンニク(+\50)を乗せても美味いです。
[麺家(大分市大道町)]
【麺家】
場所:大分市大道町1-6-12
電話:097(545)1423
[大分徒然随想録ラーメン聖人]
2008年10月30日
美絆(メイチェン)(佐伯市)
2007.03.29の記事である。
弥生町井崎にある【美絆(メイチェン)】に来た。

(現在は佐伯市寄りに移転)
ここのラーメンは意外に気に入ってるラーメンの一つである。
そもそも、オイラの好きなラーメンは、ここの真逆の感じのラーメンなのである…はずなのだが…何故か…ここは気に入っている。
絵の具を溶いたように真っ白な豚骨スープをベースにラードが溶けて浮いている。
業務用スープの要素は見えるが、素晴らしくまろやかなスープ。
麺は太麺ストレートタイプ。
あまり灌水を使わない麺のようだ。
黒胡麻・白胡麻・ネギを散らして、モヤシと海苔、大きめのチャーシュー(トロトロに煮込んである)が1枚のっている。
ラーメン\450とご飯\50を注文!
ご飯は小さな茶碗だが山盛りである。
v( ̄▽ ̄)仏壇のお仏飯が大きくなったようなものだ。
それに、たくあんが3枚、葉っぱの形の可愛い皿出て来る。
カウンターには大きめのラッキョウが勝手に取って下さい!!状態で置いてある。
食べる途中、少し箸を置くと、スープの表面に膜が張る。
コラーゲンたっぷりである。
揚げニンニクを注文し、ラーメンに乗せると熊本風ラーメンになるのである。
【美絆(メイチェン)】
場所:南海部郡弥生町井崎(現在は佐伯市)
電話:0972(46)0344
営業:11:00~22:00
休日:火曜
弥生町井崎にある【美絆(メイチェン)】に来た。

(現在は佐伯市寄りに移転)
ここのラーメンは意外に気に入ってるラーメンの一つである。
そもそも、オイラの好きなラーメンは、ここの真逆の感じのラーメンなのである…はずなのだが…何故か…ここは気に入っている。
絵の具を溶いたように真っ白な豚骨スープをベースにラードが溶けて浮いている。
業務用スープの要素は見えるが、素晴らしくまろやかなスープ。
麺は太麺ストレートタイプ。
あまり灌水を使わない麺のようだ。
黒胡麻・白胡麻・ネギを散らして、モヤシと海苔、大きめのチャーシュー(トロトロに煮込んである)が1枚のっている。
ラーメン\450とご飯\50を注文!
ご飯は小さな茶碗だが山盛りである。
v( ̄▽ ̄)仏壇のお仏飯が大きくなったようなものだ。
それに、たくあんが3枚、葉っぱの形の可愛い皿出て来る。
カウンターには大きめのラッキョウが勝手に取って下さい!!状態で置いてある。
食べる途中、少し箸を置くと、スープの表面に膜が張る。
コラーゲンたっぷりである。
揚げニンニクを注文し、ラーメンに乗せると熊本風ラーメンになるのである。
【美絆(メイチェン)】
場所:南海部郡弥生町井崎(現在は佐伯市)
電話:0972(46)0344
営業:11:00~22:00
休日:火曜