2009年08月10日
屋台 華ラーメン(大分市旦野原)
2007.10.07の記事である。
( ^ ^ )
国道10号線沿い、大分大学の前辺りに、屋台【華ラーメン】はある。

元、洋食のシェフをしていたといわれる店主が、軽トラの荷台を改造して営業している屋台である。
ここのラーメンを好きな知人がいて、以前は、深夜、都町で飲んでからわざわざ食べに来ていたくらいであった。
( ^ ^ ;)
本日は、久々に昼間の来店である。
ラーメンを固麺で注文、軽トラの回りには椅子が4席置かれている。
屋台の椅子に座ったのはオイラだけだが、車の中で食べている若い男女や、屋台の後ろ側の倉庫に並べられているテーブルで食べている人達も大勢いた。

改造された軽トラの荷台には、大きな寸胴が2つ置かれ、左側がスープ、右側で麺を茹でる。

懐かしい独特な匂いが漂いだすとラーメンは完成した。
( ̄ー ̄)
モヤシ、海苔、ゆで卵、ネギ、チャーシュー2枚、胡椒が振り掛けてある。

茶濁したスープには、細かいクリーミーな油が浮く。
スープは多くの野菜と4種類の香料を使って作るらしい、ベースは豚骨か鶏ガラなのかは分からないが、コラーゲン感がたっぷりの濃厚で珍しい味のスープである。 続きを読む
( ^ ^ )
国道10号線沿い、大分大学の前辺りに、屋台【華ラーメン】はある。

元、洋食のシェフをしていたといわれる店主が、軽トラの荷台を改造して営業している屋台である。
ここのラーメンを好きな知人がいて、以前は、深夜、都町で飲んでからわざわざ食べに来ていたくらいであった。
( ^ ^ ;)
本日は、久々に昼間の来店である。
ラーメンを固麺で注文、軽トラの回りには椅子が4席置かれている。
屋台の椅子に座ったのはオイラだけだが、車の中で食べている若い男女や、屋台の後ろ側の倉庫に並べられているテーブルで食べている人達も大勢いた。

改造された軽トラの荷台には、大きな寸胴が2つ置かれ、左側がスープ、右側で麺を茹でる。

懐かしい独特な匂いが漂いだすとラーメンは完成した。
( ̄ー ̄)
モヤシ、海苔、ゆで卵、ネギ、チャーシュー2枚、胡椒が振り掛けてある。

茶濁したスープには、細かいクリーミーな油が浮く。
スープは多くの野菜と4種類の香料を使って作るらしい、ベースは豚骨か鶏ガラなのかは分からないが、コラーゲン感がたっぷりの濃厚で珍しい味のスープである。 続きを読む
2009年08月10日
来華ラーメンVol.2(中津市)
《来華ラーメンVol.1より続き》

( ≧ε≦ )
先日食べた博多のラーメン店『元気一杯』の辛子高菜が世の中で一番辛い高菜だと思っていたのだが…
これは…まさしく同格か…それ以上いくかも…
ι(◎д◎)ヾ
しかし、辛いだけではないようである…
こうなりゃ…
替玉の固麺~♪
( ^0^ )ノ
麺と辛子高菜をスープで溶くように混ぜる。

スープは、辛子油で赤く染まってゆく。

一口飲む…
ビリビリビリビリ…
ん‥美味い!
(* ^∇^ *)
見事にスープと一体化した高菜は、辛いが味のある旨辛スープに代わって別物に…
二杯目のラーメンもザザザザザァ~ッと美味しく頂いた。
(o`∀´o) ふぃ~
メニューは
親の意見と来華の高菜、後でじっくり効いてくる‥
激辛高菜¥300
らーめん¥450
ワカメらーめん¥500
チャーシューめん¥700
カレーらーめん¥400
ジャンボらーめん\550
らーめんチャーシュー抜き¥400
学割らーめん¥400
高菜らーめん¥550
もやしらーめん¥500
自家製餃子¥360
チャンポンらーめん小セット¥500
(チャンポンらーめん半分とおにぎり1個)
おにぎり1個¥70
チャンポンらーめん¥550
ライス(小)¥120(大)¥200
替玉¥100 続きを読む

( ≧ε≦ )
先日食べた博多のラーメン店『元気一杯』の辛子高菜が世の中で一番辛い高菜だと思っていたのだが…
これは…まさしく同格か…それ以上いくかも…
ι(◎д◎)ヾ
しかし、辛いだけではないようである…
こうなりゃ…
替玉の固麺~♪
( ^0^ )ノ
麺と辛子高菜をスープで溶くように混ぜる。

スープは、辛子油で赤く染まってゆく。

一口飲む…
ビリビリビリビリ…
ん‥美味い!
(* ^∇^ *)
見事にスープと一体化した高菜は、辛いが味のある旨辛スープに代わって別物に…
二杯目のラーメンもザザザザザァ~ッと美味しく頂いた。
(o`∀´o) ふぃ~
メニューは
親の意見と来華の高菜、後でじっくり効いてくる‥
激辛高菜¥300
らーめん¥450
ワカメらーめん¥500
チャーシューめん¥700
カレーらーめん¥400
ジャンボらーめん\550
らーめんチャーシュー抜き¥400
学割らーめん¥400
高菜らーめん¥550
もやしらーめん¥500
自家製餃子¥360
チャンポンらーめん小セット¥500
(チャンポンらーめん半分とおにぎり1個)
おにぎり1個¥70
チャンポンらーめん¥550
ライス(小)¥120(大)¥200
替玉¥100 続きを読む
2009年08月10日
来華ラーメンVol.1(中津市)
2007.10.06の記事である。
( ^ ^ )
本日は中津市上博多町にある【来華ラーメン】に訪麺である。

店内には、カウンターが9席、奥に小さなテーブルがあり、椅子が3席置かれている。

カウンターの端に座り、『幸泉』と書かれている健康茶を湯呑みに注いだ。

14:30の来店で、客はオイラの他に老年の女性が二人、若い男性が一人。
男性客は大きな丼でラーメンを食べているが、二人連れの老年女性達は、テレビを見ていて、何も食べてはいない‥
というか‥店主の姿も見えない。
?‥(゜_゜)
しばらく待っていると、慌てて女将さんが店に走り込んで来た。
手には新聞紙でくるまれたネギの束‥
(*´∇`*)
どうやらネギがきれたようで、慌てて買いに行っていたようだ。
「ごめんなさいねぇ~」という女将に、オイラは「ラーメンの固麺出来ますかぁ?」
女将は「出来るよぉ♪」「何秒でもいいよぉ♪(^^ゞ」
( ^ ^ ;)
いやいや、普通に固麺で良いのである。

老年女性達が注文したチャンポンらーめんが出来上がるのを待ち、次に、オイラのらーめん固麺がカウンター前に差し出された。
(o≧∇≦)o 続きを読む
( ^ ^ )
本日は中津市上博多町にある【来華ラーメン】に訪麺である。

店内には、カウンターが9席、奥に小さなテーブルがあり、椅子が3席置かれている。

カウンターの端に座り、『幸泉』と書かれている健康茶を湯呑みに注いだ。

14:30の来店で、客はオイラの他に老年の女性が二人、若い男性が一人。
男性客は大きな丼でラーメンを食べているが、二人連れの老年女性達は、テレビを見ていて、何も食べてはいない‥
というか‥店主の姿も見えない。
?‥(゜_゜)
しばらく待っていると、慌てて女将さんが店に走り込んで来た。
手には新聞紙でくるまれたネギの束‥
(*´∇`*)
どうやらネギがきれたようで、慌てて買いに行っていたようだ。
「ごめんなさいねぇ~」という女将に、オイラは「ラーメンの固麺出来ますかぁ?」
女将は「出来るよぉ♪」「何秒でもいいよぉ♪(^^ゞ」
( ^ ^ ;)
いやいや、普通に固麺で良いのである。

老年女性達が注文したチャンポンらーめんが出来上がるのを待ち、次に、オイラのらーめん固麺がカウンター前に差し出された。
(o≧∇≦)o 続きを読む