スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2009年08月05日

焼そば かどや岩田町店(大分市岩田町)

2007.09.08の記事である。

( ^ ^ )

猛暑‥

(´~`;)

本当に暑い一日、まだまだ秋は来そうも無い感じである。

本日は、【焼きそば かどや 岩田町店】に来店した。



店内は、鉄板付きのカウンターに11席、後ろの壁側に座敷があり、二人掛けのテーブルが3つ置いてある。

オイラ、入口近くのカウンターに座り、焼きそば(並)の(中)を注文した。

お冷やは、生ビールの中ジョッキに入って出てくる。

(* ^□^ *)

マスターが、温まった鉄板の上に、脂身の多い肉、天かすをのせた。

脂身が溶けて、ジュウジュウと音を立て出すと、モヤシ、黒胡麻をたっぷり掛けて蒸し焼きに。



次に、茹でた麺を湯切りし、モヤシの上にのせる。



特製ソースをかけると、ジュ~ッと音がして香ばしい香りが立ち上ると同時に、手早く炒め始めた。



最後に、青海苔を振り掛けて出来上がりである。

( ̄▽ ̄)


  続きを読む


Posted by ラーメン聖人 at 20:56Comments(2)飲食店・食べ物

2009年08月05日

丹頂(大分市高城)

2007.09.07の記事である。

( ^ ^ )

本日は、高城の鉄板焼きそばで有名な【丹頂】に来店した。

( ̄▽ ̄)



この店は、国道197号線沿い、高城新町の交差点、カガシヤの横にある。



出前用だろう、店の横にはスーパーカブが‥

(≧▽≦)ゞ

ん~実に渋くかっこいい!!



店内は、カウンターに10席、二人掛けの小さなテーブルが壁側に2つ置かれている。

14:30過ぎの来店で、客はオイラの他に男性客が一人、カウンターに座っていた。

オイラ、テーブルに座り、焼きそばを‥‥と‥‥やはり、ラーメン固麺で注文した。

( ^ ^ ;)

本当は、焼きそばが食べたかった‥

カウンターに座っている客は、焼きそばを頼んでいた模様‥

ジャ~ッジャ~ッと麺を焼く快い音と同時に、ソースの香ばしい魅力的な香りが漂っているのである。

(ρ_―)oくぅ~

しかしながら、オイラは、ラーメン聖人である。

( ̄^ ̄)y-~~

セルフサービスになっているお冷やを、冷水機から注いで、しばし待つ間、煙草に火を着けた。

カウンター客の焼きそばが出来上がったようで、後ろからそっとのぞくが、相変わらず美味そうである‥

(≧ε≦ )

次は、オイラのラーメンの番!

運ばれて来たラーメンには、海苔1枚、チャーシュー2枚、小ネギ、モヤシが少々、胡椒が掛けてある。  続きを読む


Posted by ラーメン聖人 at 17:43Comments(0)大分市中部のラーメン店

2009年08月05日

珍天来(大分市萩原)

2007.09.05の記事である。

( ^ ^ )

まだまだ残暑厳しい毎日である。

( x_x ;)

本日は、萩原の【珍天来】に来た。



この店は、新日鐵西門から、国道197号線方面に向かうと左手、パチンコWOW!の隣にある。

店内は、カウンターに6席、座敷には無煙ロースタ付きのテーブルが3つ置かれ、座布団が12枚敷かれている。



座敷にあがり、ラーメンを固麺で注文した。



やがて店主の運んで来たラーメンには、モヤシ、茹で玉子が半個、チャーシュー1枚、ネギ、胡麻、胡椒が振り掛けてあり、綺麗な紅生姜が中央に添えてある。

( ^ ^ ;)



丁重に紅生姜を隅に置き、スープを一口‥

軽い豚骨ベースに胡椒が効いている。



豚骨臭は無いアッサリとしたスープに油分もほとんど浮いて無い。

醤油ダレの旨味を少し感じるものの、どちらかといえば、本当に軽い中華料理使用のスープといった感じ。  続きを読む


Posted by ラーメン聖人 at 06:17Comments(2)大分市中部のラーメン店